信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

御射鹿池新緑に包まれる

2014-05-28 14:05:15 | 茅野市

        夜が明ける前に向かう先は、新緑の『御射鹿池』茅野市豊平にある溜池です。

          が「東山 魁夷」画伯の『緑響く』の絵で有名になりましたた。 

        

   やはりきれいですね~ 夜明け前が一番好きです。湖面が鏡のようになり一段と緑が映える様に思うのですが

  木の枝一本一本までが見事に映し出されていますね。 少し気になるのが・・・朝のみですが何やら泡が?

朝だけなのですが気になり

                     ます。昼に観に来たときは無かったのですがね~何なのでしょうか? 

        


   

 そろそろ朝日が差し始めるでしょうか? 西の空が大分明るくなってきました。私もそろそろ仕事に向かいます



ちなみに御射鹿池の水は強酸性(pH.4前後)であり、魚は住めそうも無いですね。湖底には酸性を好む

     チャツボミゴケと言う苔が繁茂し、湖面に木々が綺麗に写る要因になっているそうです。(一寸雑学)