信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

霧ケ峰高原 鷲ヶ峰登山

2014-06-19 14:55:34 | 登山

そうだ!!鷲ヶ峰に行こう! (昨年も同時期に来ているんだよね~) で、これが又昨年同様・・・まっ後で

 八島湿原ビジターセンターにバイクを止め八島湿原とは違う

方向に少し藪の中を歩くと開けた場所に、ここからが鷲ヶ峰の登山口ですね。標高差180m距離 1800mと、軽登山には

もってこいの山です。道の傍らには ヒメイチゲ の小さな花が咲き・・・で、もう少し違う場所なのですがん~この花は??と思い

写真に撮ってきたのですが、調べても解りません!!ヒメイチゲの八重咲き?それとも変種?葉はヒメイチゲなんですが

                                                                             どなたか解る方いましたら教えてくださいね。更にこの後もう一種類ありました!後程

        

いい感じで登って来たな~途中2組ほど年配の方とすれ違いましたが皆さんお元気ですね~ この位が丁度良いかもね。

                                                          この場所で帰っちゃう方居ますがまだ頂上じゃ無いよ~    此処が頂上だからもう少し先だよ~


 距離がありそうに見えますが7~8分で着いちゃいます

        

山頂に来ました~写真撮りながらなので45分程かかりましたが、のんびり来てもこんなもんでしょう。で、最初に戻りますが・・・天気が!!

昨年に引き続き曇り空、眺望が利かない諏訪湖でさえ霞がしょうがないね~

山頂に先に来ておられたご夫婦にコーヒーを頂きました。ありがとうございました。私は某スーパーで買ってきたお弁当と

                                                             いつものヘルシアウォーターで食事を済ませひとしきり、のんびりとし下山です。  あっ!そうだ

  この花が普通に ウマノアシガタ なのですが・・この花は?



ミツバツチグリに似ているのですが花弁が4枚しかありません。今回は二種類も解らない花が…誰か~教えて下さい


車山高原のレンゲツツジ

2014-06-19 14:52:57 | 茅野市

       先日、レンゲツツジを見に行った時に教えて貰った場所に天気も良いだろうと

       確認に行ったところ意外と天気が・・・

          八ヶ岳も富士山もまるで眺望が利かなくそれでも場所だけはと


 
  途中から自分でも興奮しているのが分るくらいに「なんだ~この場所は!!」と感動して居ると茅野市街地が眼下に

   

教えていただいた通り確かに此処は凄いです。何回も霧ヶ峰、車山とレンゲツツジの群落は見て来ましたが、此処は!!

   

本当に天気の良い時なら、八ケ岳、富士山、蓼科山、北八ケ岳と南アルプス、バックとどうにでもなる場所です。

天気の時に来たい!!それに富士の眺望も考えると朝か?

ヒントの写真です 車山レーダーが小さく見えますねそれと途中にビーナスライン開通時の石碑があります。

これ以上は言えません。



あ~ここから天気のいい日に富士山とレンゲツツジの写真撮りたい~ が天気が・・・花が・・・持ってくれるかな~


ノア 約束の船

2014-06-19 14:51:35 | 映画

ノアの方舟 聖書の中にそんな話がある事は知ってはいますが、クリスチャンで無い私にとっては一つの映画として

鑑賞させて頂きます。そうは言っても土台が聖書なので神とは人間とは、天地の創造、愛と憎悪、そして裁きと救い

ん~難しいテーマでした。しかし主人公「ノア」が変に神々しく無く人間として描かれているのが良かったかな?

 最後に思うのはこれほど

人類が居なくなって残ったのは近親者のみ・・・・・後々どうやって人類は増えたのでしょう???