地球や人類の文化についての情報を電波に乗せて、宇宙人との交流を図ろうとし、それを宇宙人が受信したものの
それを宣戦布告だと勘違いする。「パックマン」「ギャラガ」「ドンキーコング」etsの送られた情報を送られたテレビゲーム
について知った宇宙人はそのゲームに出てくるキャラクターに姿を変えて地球を侵略しようとする。
パックマンがピコピコと可愛い顔して街をピクセル化。軍の兵器は役にはたたない・・・・勝てるのはゲームオタクだけ?
単純明快なストーリーとコミカルな展開には回りもクスクスと聞こえてきていました。
パックマンとかギャラガ(ギャラクシアン?)とかは私の年代はど真ん中・・・少し外れるがキャラクターが出てくるだけで
面白かったですね。同じゲームをテーマにした「シュガー・ラッシュ」よりもこれらのキャラクターを前面に押し出しているので
この辺を期待して観に行かれるのなら3Dがお勧めでしょう
只、吹き替えは最近とみに思うのですが、下手な芸能人を
使わなくてちゃんとした声優さんを起用した方が良いのでは?と多々思う事が・・一人だけなんですけどね。。気になったのはピ~ポ~ピ~ポ~