季節は大暑・・・確かに暑い毎日が続きますね。私の子供の頃は信州富士見町で気温30℃を
超える事等無かったように思うのですが・・今は普通に32℃以上になりますから・・温暖化か?
夏の花と言うとやはり ヒマワリ かな? 大輪種ではありませんが我が家でも咲いています
南天 夏だったんだ~
リアトリス キンセンカ
マリーゴールド
マリーゴールドは土壌改良と線虫対策として夏の間は畑の広い部分で植えてあります
白い葉が美しい シロタエギク 花は余りパッとはしませんね
女郎花「オミナエシ」 ストケシアの白も満開です
ヤマユリが庭の至る所で咲いており朝、玄関を出ると香って来ます 薫と言えば・・・・
仕事から帰り、玄関に入ると何やら香・・・あ~ラベンダースティックを作ったんだね
此れで当分「自宅の庭・・・」は新たな花は秋まで無さそうですね