十戒では杖がヘビになったり、杖を使って血の海にしたり、天候を操ったりとファンタジー要素が入り混じっていましたが
今作は杖は使わず神、自ら動物を促して血の海にしたり天候を操ったりと自然現象的な感じに仕上がっていました。
ともかく日本人には余り身近で無い(キリスト教徒の方は別として)旧約聖書のストーリーを解りやすく飽きさせないように
見せてくれます。旧約聖書の世界なので脚色に山あり谷ありは・・・・出来なかったと思いますが派手な戦闘シーンで
見せてくれたのでは無いでしょうか?
でも、やはり海は割れて欲しかったな~
寒い朝でした~ 通勤時に車の温度計を見ると車外気温 マイナス12℃ ゲッ冷え込んだな~
所が会社まで行くとマイナス15℃・・・寒いわけだ!! 昼近くにそうだ!これほど寒いなら
長和町の不動滝が結氷しているだろう!! 行って見ようかな~
茅野市側からだと白樺湖を越え通称大門海道「152号線」を上田方面に向かうと看板が見えてきます。
此処から4K
しばらく進むと鹿除けのゲートがありますがそれを開けて進みます、が・・・車は此処で置いて行きます。
4WDならば行けるでしょうがFF2駈では一寸厳しいかな?途中でスタックしても嫌なので歩きます
2.5キロの
道のりです不動滝駐車場に着きそこからが・・・あれ?車の登った新しい跡があったので来られた方が
居たと思いきや…トレースはあるもののほとんど無。あ~此れからの600メートルが・・・頑張ろう!!
ついてみて『あれ?やはり今年は暖冬?』
そんなに結氷してないよ~ 昨年の滝はこんな感じでした
http://blog.goo.ne.jp/youichi37581486/e/46f54fb0a890fa9f98d036f36f38279f 比べるとえらい違いです!!
滝の周りには山紫陽花のドライフラワーが
つまらないので冷たさを表現 右の絵はひっくりかえさじゃないですよ~ 水滴が落ち逆つららに・・・
なるんだね~
岸壁から染み出る湧水は見事に透明
最後にもう一枚と!! 寒さを表現するにはブルーが強い方が感じが出ていると思いませんか?
さてと、帰りは下りだから早いぞ。行きで気が付かなかった
竹林に少し残る雪が・・・車まで戻ると結構時間かかっていました。まっ滝見がてらコーヒー飲んでたしね。
では次は何処の滝?