goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

THE BATMANーザ・バットマンー

2022-03-15 10:32:23 | 映画

    両親を殺害されたブルース・ウェイン(ロバート・パティンソン)は探偵となり、

    夜は黒いマスク姿でゴッサム・シティの犯罪者を懲らしめていた。しかし、権力者を

    標的にした連続殺人事件の犯人として名乗り出たリドラーが、警察やブルースを挑発。

    そして、政府の陰謀やブルースに関する過去の悪事などが暴かれていく。

    バットマンを主役に描いた3時間の大作です。終始暗く、重い展開で繰り広げられる。

    人間の怒りや悲しみ、憎しみと苦しみが物語に蠢いていて、格差社会や世の中に対する

    訴えが感じられた。まさに「ジョーカー」を思い起こす。物語始まってすぐの、窓や

    天窓から覗くカメラワークからもサスペンス感が漂い一気に引き込まれていく。

    カーチェイスシーンも少しですが良いですね

    謎解きを絡めながら一つずつ紐解かれていく犯行と犯人の目的、さらには正義を武器に

    好き放題する政治家や警察の悪事や、金、権力、欲にまみれた人間の汚い部分が全面に

    出されて描かれている。そしてリドラーの犯行が進むにつれて

    バットマン=ブルース・ウェインの自身の悲しい過去やトラウマ、心の傷にも向き合う

    ことになる。リドラーを作り上げたのは貧困、社会の歪みや格差社会

    個人的には知能犯リドラーには少し同情するし、悪人だけど、被害者でもあるように

    思います彼の気持ちも解らなくは無い。本作は社会問題にも繋がるのでしょう

   

                   得体の知れない緊張感が続いた映画でした。 ☆☆☆


雪原散歩

2022-03-14 10:13:52 | トレッキング

      少し時間に余裕があるな・・・もう少し山で遊んでくか?と、車山肩の駐車場に車を止め

 

      車山に向かう チャップリンの場所から車山の登山道・・と、言っても雪の原ですが

      ビーナスライン沿いの西斜面は日中の日が当たらないので滑りやすく気を付けないと落ちそうです

 

 

    シュカブラとスノーシューの跡 引き締まった雪なので余程間違いの場所を歩かない限り普通に歩けます

 

               日が昇るにつれ見えずらくなってなって居る富士山

 

 

           シュカブラが色んな表情を見せてくれるので歩いて居て飽きない

 

      あっという間に山頂 夏場より雪で平になって居るのでかえって歩きやすいですよ~

 

 

               山頂展望デッキから八ヶ岳と富士山を望む

 

        最後にもう一枚 シュカブラ を ほんの1時間の車山トレッキングでした


霧ヶ峰・富士見台より富士を望む

2022-03-13 10:27:05 | 富士観100景

    白樺湖方面からは車山迄「雪崩」で少し前から通行止めだったので富士見台迄はどうだろうか?と

    思って居たら霧ヶ峰からは富士見台迄行けると言う事を聞いたのでそろそろ最後の「富士観100景」を

 

       5時半でも既に星空はほゞ見えなくなっています 夜が明けるのが早くなりましたね

 

        焼け方も春ですね 真冬の寒い頃とは大分変って来ました 富士山は春霞で・・・

 

 

 

      氷点下5℃ 暖かいな~ 稜線の中央やや右の少しこんもりした所が富士見町「創造の森」です

 

      6時24分 御来光 早いな~ 富士観100景も今季は後一・二回かな?  少し時間があるな・・・ 


春の山里を・・・

2022-03-12 10:22:05 | 山梨県

    暖かさに誘われて・・・?又?と言われそうですが、昨年はいかなかったな~けどもう遅いかな~

 

    と、思いつつも向かってみた 山梨県甲州市塩山「玉宮ザゼンソウ公園」 右奥のは(アオザゼンソウ)

 

 

   意外とまだいけましたね。丁度良い位でしたよ 今年は早春の花は遅れ気味ですが此処からは早そうです

 

    今回はさら~と流して・・・次の目的地へ向かいます 次と言ってもこのまま里山に向かうだけですが

  ザゼン草公園の終わり

 目的地が書いてあります 

    途中で10人程の団体さんが休憩していたので抜かせて頂き、展望台が見えて来ました

 

 

    展望台からは富士山や南アルプスが見えるはずなのですが・・・生憎の曇り?では無く霞んで見えません

    

    休憩もそこそこに下り、ザゼンソウ公園から登って来た鞍部に此処から下らずにもう一山?上条山を

               山頂には8名ほどの団体さんが記念撮影?をされていたので少し遠目に眺めて待機

  小倉山より1m高い

     こちらも眺望は在りませんのそそくさと通り過ぎ、先程の団体さんも抜かせて頂き先に行きます

    

   右手下に見える集落が「上条集落」以前この場所よりこの地を見、行って見たいな~と訪れた事があります

    上条地域は伝統的な茅葺きの「切妻民家」が多く残る集落。現在も集落として残っているのは非常に珍しい

       甲州市塩山 上条集落を訪ねる - 信州諏訪発気まぐれ親父のブログ (goo.ne.jp)

 

    展望台から少し戻り先の分岐からザゼンソウ公園入口に下ります 道迷いの無いような開けた登山道です

    コースタイムは  玉宮ザゼンソウ公園駐車場 10:25分 ザゼンソウ群分岐 10:45分 小倉山 11:00

             小倉山11:00~11:10分 鞍部 11:15分 上条山 11:33分 展望台 11:46分

             玉宮ザゼンソウ公園駐車場 12:05分  1時間40分のハイキンgoo  でした


自宅の草花達 2022 初

2022-03-11 10:26:23 | 自宅の草花達

    あの震災から11年目ですね、未だに見つかっていない方、ご自宅に戻れ無い

    方も多いと思います。同じ国内でも復旧の違いを感じます。

    今年も又、自宅の庭先で咲き始めた草花を撮影して行こうかなと思う 2022始まります

 

      いち早く咲き始めていたのは福寿草 毎年咲くのですが増える訳でも無く絶える訳でも無く

 

         スノードロップ  個人的に福寿草よりこっちが咲くと春だな~と感じます

      まだまだ自宅の庭では二種類しか咲いて居ないのでさて?と、自分の家の田んぼに行って見ます  

 

          ホシノヒトミが群落を作って咲いていました その合間合間に

 

     ヒメオドリコソウが申し訳なさそうに咲き始めていました。久しぶりに摘んで天婦羅か胡麻和え

                     にでもしてみようかな?  今週は一気に暖かくなりそうですね 

              東京は一早く来週末には桜の開花が予想されていますね、そろそろ動く準備かな?


ドリームプラン 

2022-03-10 10:20:07 | 映画

    ビーナス、セリーナ・ウィリアムズ姉妹が生まれる前、父のリチャード(ウィル・スミス)

    は優勝したテニス選手が多額の小切手を手にする姿を見て、子供を最高のテニス選手

    にすることを思い立つ。自身はテニス未経験だったが独学で指導法を研究し、世界王者

    を育てる計画書(ドリームプラン)を作る。治安の悪いアメリカ・ロサンゼルス郊外

    コンプトン市の公営コートで、彼は周囲からの批判やさまざまな困難を乗り越えながら、

    娘たちを史上最強の選手に育て上げていく

    この映画は、テニス選手ビーナス・ウィリアムズとセリーナ・ウィリアムズの父であり

    コーチであるリチャード・ウィリアムズの人生の一部を映画化したもので、テニス選手

    姉妹の話ではないという事そして、実話なのが凄い。フィクションだったら、オヤジは

    アホか!なんというご都合主義!と思うほどの破天荒なオヤジ殿。昨今のアスリートの

    メンタルケアが叫ばれる中、ちゃんと競技だけやるだけでなく他の面もケアするオヤジ殿

    のプランに感心。どこか自己中で傲慢だなと思わせておいて、しっかり娘のことを考え

    てる父親役をウィル・スミスが好演。泣きの演技上手いよね。

    包容力抜群のお母さんも影のMVPです

     

   卓袱台をひっくり返したり養成ギブスを娘達に装着等しない(星一徹か?)父親を

   見事に演じ上げたウィル・スミスがオスカー像を手にした時が本当の

                「ドリーム・プラン」が達成される瞬間かな? ☆☆☆★


陽気に誘われて・・・

2022-03-09 10:28:24 | 登山

    やらなければいけない事もたまって居るのだが、ついつい陽気に誘われて「山行ってくる・・・」

     女房は「あ~はいはい・・・」呆れている様な返事が返って来た(笑)

   目的地は「茅ヶ岳」韮崎インターチェンジから道は

    真っすぐに登って行けば「深田記念公園」の駐車場に着く(私は八ヶ岳広域農道~茅ヶ岳広域農道を)

    駐車場には既に数台の車が止まって居ましたね 私と同じ諏訪ナンバーも居ました 何処かで会うかな?

    駐車場を出ると  

    へ~此処迄「コロナ対策」するんだ! て、ことは誰ともすれ違わないって事だよね 少し寂しいかな?

    

    残雪がもう少しあるのかなと、思って居たのですが全然ですね 流石山梨まで来ると暖かい

              1キロ進むと舗装の道に出ますがこの先に帰路の「尾根ルート」の出口があります

    

  少し残雪がありましたが二週間前に上った方の情報では

     軽アイゼン位はあった方が良かったようなので持参しましたが全く必要なしでした 「女岩」を過ぎると

     クヌギ類の落ち葉でフカフカの登山道!! 柔らかい!くるぶし上まで埋まります 此処から少し九十九折

   の登山道を進みます 

   登山道に手袋の片手が落ちていました「エクストリミティーズ」ですね ん~まだ新しそうだしすれ違う事は

   無さそうだし・・・持って帰りますかね! もしこのブログを見られた方で「私の!!」と言う方連絡下さい

  深田久弥終焉の地

    石碑には深田氏が倒れた時刻「1971年3月21日11時22分」が刻まれています 日本100名山生みの親です

 

                  終焉の地から15分程で茅ヶ岳山頂です

 

 

                    ミニ富士山の向こうに本物富士山

 

              今回は三脚テーブルは持って来なかったのでその辺で

 

                        一寸、失礼して 

    山頂で暫くのんびりしていましたが来られる方は一人も来る事はありませんでした 良い天気なのにな~

    帰路は「尾根ルート」

    前回、登った最は女岩ルート、ピストンだったので尾根ルートは初めてでしたがこちらのが少し急かもです

    雨の日や後、は少し滑りやすいので気を付けた方が良さそうなルートでしたね さて、コースタイムは

        駐車場 9:35分  登山道分岐 9:57分 女岩 10:24分  深田久弥終焉の地 11:01分

        山 頂 11:18分  下山開始 12:04分 登山道分岐 12:40分   駐車場 13:00

                       山頂での休憩時間 46分 3時間25分の山行でした お疲れ山  


創造の森より富士を望む

2022-03-08 10:22:15 | 富士観100景

   通勤路にもとみに思うがそろそろ春霞で富士山の見える風景も霞んで来たな~と・・・そろそろ終わりかな?

 

     と、思いつつも毎度の「創造の森」に朝、登って見た やっぱりね~少し霞んで来ているんだよな~

 

     5時半の時点で既に星は見えなくなりかろうじて金星が輝ている位 たまには逆回りで回るか?

 

 

 

   一寸前まではこの位置からは木が邪魔して富士の姿は隠れていたのだが今冬に少し伐採され見えるように

 

          今日は何処の位置から御来光をと考えこの場所にする事にした

 

     少し時間があったので色々位置を確認したが邪魔者があったりで結果、最初の場所となる

 

      6時31分 御来光 この時までは今日は家の事をやる事がたまって居るしな~と帰路に着く・・・


鮫麺房 さのすけ

2022-03-07 10:35:54 | 美味しいもの

    以前よりチェックしていたラーメン屋さんが山梨県北杜市高根町にあり、何時かいつかと思いつつ・・・

    

  やっと訪ねられました

   外観は古民家 屋根にあるパラボラに『麺』と書いてあるのが少し笑える 中に入ると大分改装したんだなと

    

   猫好(にゃんこ)ラーメンも気になるが此処は気になって居た「鮫節ラーメン」塩で卵トッピングで注文

   箸とレンゲがお洒落? 

  カウンター6席と

    座敷4席とこじんまりとした店内 女性店主一人で切り盛りするには丁度良いのかな メニューを見ると

    北海道釧路の「食肉工房よしやす」の「豚まん」等とお酒も中々地元の良い物を提供しているようですね 

    アッ!こんなのも 

    牡蠣しょうゆラーメンか~ 此れも気になるな~ 月曜限定の「さのすけ流スープカレー」も気になる・・・

 

 

    おっと~来ました・・・鮫節ラーメン スープは? へ~意外とさっぱりだねもう少し独特の香りが

     あるかと思いきや少しスモーキー?深いコク・・・塩も此れは?岩塩か何かかな? チャーシューも

    薄い事は薄いが肉のしっかりした旨味があるし柔らかくジューシーですね 麺もスープが良く絡む中太麺

    ツルツルとしもっちりとした食感  スープ美味しいね~と しっかりスープ迄完食!!ご馳走様でした

       鮫麺房 さのすけ    住 所  〒400-0858  山梨県北杜市高根町村山北割1962-1

                   電 話  ありません

                   定休日  火曜日  金曜日(夜のみ)

                   営業時間 【昼】11:00~14:00 ※土・日・祝は14:30まで

                        【夜】17:00~20:00 ※日曜日は19:30まで ※売り切れ次第終了


スプリング・エフェメラル

2022-03-06 10:26:01 | 南信地方

 

     霧訪山に突然登ったのには辰野まで折角、向かうのだからと言う訳で本来の目的はこちらでした

 

 

     辰野町上島のセツブン草を訪ねて見ました ふと気が付くともう遅いか?の

                3月に入って居るじゃありませんか!例年2月下旬から咲いているので

 

      二ヶ所あるのですが一ヵ所はもう終わり?それともこれから?で花芽が余り無かったんですよね~

 

         八重咲や白花を一生懸命探したのですが今年は見受けられませんでした

 

      一ヵ所は、ほゞ満開でした 並びで広く咲くのですが少し日当たりの悪い場所が雪で覆われており

              そちらはまだまだ雪が融けてからでしょうね~ ある意味、長い事楽しめそうですよ