デパチカの惣菜。

カニご飯。
カブのあんかけ。
味噌串カツ。
全部で700円ぐらい。
会社は今日からなんですが、
諸事情でお休みしました。
14時40分から(3本)映画を見る予定だったので
それまでどうするか。
家でグダグダするのもアレだし。
昼過ぎに出るのは面倒だし。
で、
10時半開映の映画を見ようと思っていたのですが
ゆっくり風呂に入っていたら
家を出るのが遅れて間に合わず。
それなら、、、
と、、、
第2案の宝塚。
今日は月曜日だけど
休日扱いで11時公演があるのだ。
2階16列がまだあるかな・・・
と期待したんだけど
私が行ったときは立ち見券のみ発売。
そりゃそうだ、10時50分だし。
ま、いいか。1500円だし。

立ち見なんてリカちゃんのサヨナラ以来ですよ。
そんだけ、ゆーひや蘭とむが好き、
というよりも、
代案を考えるのが面倒だっただけっす。
久しぶりの立ち見は疲れました。
その後は座りっぱなしだったし。
足腰、痛い。
でも、立ち見は見やすいよ~~。
「カサブランカ」は、1941年12月の話。
本日最後に見た「陸軍中野学校 開戦前夜」も
1941年12月初旬の話。
偶然にもほぼ同時期のお話でした。
狙ったワケじゃないんだけど。
ゆーひが飲んだくれてジュリーを歌っていた頃
(*歌ってません)
椎名次郎はあんなことやこんなことをやっていたんだねえ。
一人萌え。

カニご飯。
カブのあんかけ。
味噌串カツ。
全部で700円ぐらい。
会社は今日からなんですが、
諸事情でお休みしました。
14時40分から(3本)映画を見る予定だったので
それまでどうするか。
家でグダグダするのもアレだし。
昼過ぎに出るのは面倒だし。
で、
10時半開映の映画を見ようと思っていたのですが
ゆっくり風呂に入っていたら
家を出るのが遅れて間に合わず。
それなら、、、
と、、、
第2案の宝塚。
今日は月曜日だけど
休日扱いで11時公演があるのだ。
2階16列がまだあるかな・・・
と期待したんだけど
私が行ったときは立ち見券のみ発売。
そりゃそうだ、10時50分だし。
ま、いいか。1500円だし。

立ち見なんてリカちゃんのサヨナラ以来ですよ。
そんだけ、ゆーひや蘭とむが好き、
というよりも、
代案を考えるのが面倒だっただけっす。
久しぶりの立ち見は疲れました。
その後は座りっぱなしだったし。
足腰、痛い。
でも、立ち見は見やすいよ~~。
「カサブランカ」は、1941年12月の話。
本日最後に見た「陸軍中野学校 開戦前夜」も
1941年12月初旬の話。
偶然にもほぼ同時期のお話でした。
狙ったワケじゃないんだけど。
ゆーひが飲んだくれてジュリーを歌っていた頃
(*歌ってません)
椎名次郎はあんなことやこんなことをやっていたんだねえ。
一人萌え。