人気TVドラマを宝塚化。
なんでやるんだろう・・・
不思議に思っていたけど、
舞台が進むうちにわかった。
ダーイシは制服好き
婦人警官(のコスプレ)をやりたかったんかー。
なんだか、納得。
小説をTVドラマ化、それを宝塚化、なら
役者さんもオリジナリティが出せるんだろうけど
現在放映中のTVドラマが元だとそれもできず
結局は、元の役者さんの「モノマネ」になっちゃってるよね。
まとぶんも、杉下右京半分、水谷豊のモノマネが半分、ってカンジ。
なんだか、見ていていたたまれなかった。
TCAとかならいいんだけどさー。
その中では、壮くんが
元の役者さん(ミッチー)とは
ちょっと違っていた。
まあ、まとぶんが、<水谷豊の再現>をするから
消去法で、壮くんがオリジナリティを出せたというのかな?
っつーか。
壮くん
ドSというか
ギラギラしすぎというか。
それでこそ壮くんなんだけど。
ギラギラ感がはみだしちゃって、
ミッチーからかけ離れちゃったとか?
神戸くんだけど、壮くん、で
なかなか良かったと思う。
しかし、それ以外は・・・
ドラマとしては破綻しすぎじゃないかな。
推理劇と人情劇がうまくマッチしていない。
推理劇の部分は、いつだったか
オセロの片割れが出ていた回のネタ。
夫を殺そうとする妻。
実は夫も妻も殺そうとしていて
先に行動を起こしたのは夫の方、ってアレ。
そこの部分がメインの時は
まだ「見る気」になれた。
だけど、彩音ちゃんが実質二役とか
必要あった???
なんだか、TVドラマに出ている人は
とりあえずこっちにも出しておきましょー
ぐらいの感覚?
とか思っていたら、
いきなり「臓器移植キャンペーン」開始。
なんだか、ここまでハッキリ言われると
不快です
それぞれの考えでイイじゃないか。
なんでダーイシに諭されなきゃイカンのか。
テーマ曲で踊ったり、
まとえりはなかなかいいコンビとか
そのあたりは面白かったけど
全体的には、ダーイシの駄作、かなあ。
まっつの角田さんとか、
無駄に再現率が高いけど
その高さをヅカファン以外、誰が評価するのか。
エッジワースの再現率は
ゲームファンにも支持されたけど、
こっちはねえ・・・。
それはないよねえ・・・。
華麗に踊るみつるの米沢さんは
なんだかすごいけど。
あまちゃきの芝居を意識して見るのは初めてかな。
なかなかいいかも。
本日の夜は、ドラマの方々がいらっしゃっていました。
役者&スタッフかな?
それがなければ、ダーイシの世界に浸れたかも。
あまりにもアレなのに、
「本役さん達」に見られているかと思うと
ちょっと辛かったです。
あと、、、
・・・あと、、、、、、
禁句なんだろうけど。
言っちゃいけないんだろうけど。
何語で会話しているの
みんな英語?
パリスや旦那や調律師まで
日本語がペラペラってことはないよね???
なんでやるんだろう・・・
不思議に思っていたけど、
舞台が進むうちにわかった。
ダーイシは制服好き
婦人警官(のコスプレ)をやりたかったんかー。
なんだか、納得。
小説をTVドラマ化、それを宝塚化、なら
役者さんもオリジナリティが出せるんだろうけど
現在放映中のTVドラマが元だとそれもできず
結局は、元の役者さんの「モノマネ」になっちゃってるよね。
まとぶんも、杉下右京半分、水谷豊のモノマネが半分、ってカンジ。
なんだか、見ていていたたまれなかった。
TCAとかならいいんだけどさー。
その中では、壮くんが
元の役者さん(ミッチー)とは
ちょっと違っていた。
まあ、まとぶんが、<水谷豊の再現>をするから
消去法で、壮くんがオリジナリティを出せたというのかな?
っつーか。
壮くん
ドSというか
ギラギラしすぎというか。
それでこそ壮くんなんだけど。
ギラギラ感がはみだしちゃって、
ミッチーからかけ離れちゃったとか?
神戸くんだけど、壮くん、で
なかなか良かったと思う。
しかし、それ以外は・・・
ドラマとしては破綻しすぎじゃないかな。
推理劇と人情劇がうまくマッチしていない。
推理劇の部分は、いつだったか
オセロの片割れが出ていた回のネタ。
夫を殺そうとする妻。
実は夫も妻も殺そうとしていて
先に行動を起こしたのは夫の方、ってアレ。
そこの部分がメインの時は
まだ「見る気」になれた。
だけど、彩音ちゃんが実質二役とか
必要あった???
なんだか、TVドラマに出ている人は
とりあえずこっちにも出しておきましょー
ぐらいの感覚?
とか思っていたら、
いきなり「臓器移植キャンペーン」開始。
なんだか、ここまでハッキリ言われると
不快です
それぞれの考えでイイじゃないか。
なんでダーイシに諭されなきゃイカンのか。
テーマ曲で踊ったり、
まとえりはなかなかいいコンビとか
そのあたりは面白かったけど
全体的には、ダーイシの駄作、かなあ。
まっつの角田さんとか、
無駄に再現率が高いけど
その高さをヅカファン以外、誰が評価するのか。
エッジワースの再現率は
ゲームファンにも支持されたけど、
こっちはねえ・・・。
それはないよねえ・・・。
華麗に踊るみつるの米沢さんは
なんだかすごいけど。
あまちゃきの芝居を意識して見るのは初めてかな。
なかなかいいかも。
本日の夜は、ドラマの方々がいらっしゃっていました。
役者&スタッフかな?
それがなければ、ダーイシの世界に浸れたかも。
あまりにもアレなのに、
「本役さん達」に見られているかと思うと
ちょっと辛かったです。
あと、、、
・・・あと、、、、、、
禁句なんだろうけど。
言っちゃいけないんだろうけど。
何語で会話しているの
みんな英語?
パリスや旦那や調律師まで
日本語がペラペラってことはないよね???