奥野ダムその松川湖湖畔の、溢れるばかりの青葉若葉の中を散策、そして、10数年来ご無沙汰の小室山へもツツジの見物に出掛けた。午前午後に掛けて1,334歩を駆け廻り、爽やかな山の緑と紅白の躑蠋観賞のドライブと散策を十分に楽しんだ!
初夏の薫風に招かれ、吹かれて、何とも爽やかな田園・里山の風景であった。今日で連休も終わりとあって,思う存分に楽しんだこの初夏であった。松川湖畔緑陰での握り飯のお昼ご飯、小室山での真っ赤やピンクのツツジの、花の山また山の絨毯。綺麗なことと言えば、ここ小室山が最高だと思う。多くの見物者が思い思いの場面で、シャッターを切っていた。それほどに満山綺麗な躑躅の山の起伏緩やかな花の絨毯であった。ノエルとルークの姿が多くの通行者や見物人の注目を引き、微笑みや驚きの目を奪っていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0069.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/3888459e02754fbe56ae39d89e48c434.jpg)
初夏の薫風に招かれ、吹かれて、何とも爽やかな田園・里山の風景であった。今日で連休も終わりとあって,思う存分に楽しんだこの初夏であった。松川湖畔緑陰での握り飯のお昼ご飯、小室山での真っ赤やピンクのツツジの、花の山また山の絨毯。綺麗なことと言えば、ここ小室山が最高だと思う。多くの見物者が思い思いの場面で、シャッターを切っていた。それほどに満山綺麗な躑躅の山の起伏緩やかな花の絨毯であった。ノエルとルークの姿が多くの通行者や見物人の注目を引き、微笑みや驚きの目を奪っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0069.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/3888459e02754fbe56ae39d89e48c434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/bb3548406f9ec7d3f38100e22cd3ee85.jpg)