以前にも書いたことであるが、学生に授業をすることは大変難しい。これをこの頃痛切に考え苦慮している。講義なら一方通行で、ある程度凌げるのであるが、授業となると、その内容を、相手が全て理解納得しなければ、良かったと思えないからである。単位時間内に、全てが勝負である。そこで相応に工夫、立案、勉強して教壇に立ったつもりでも、思い通りに行かないのが授業かなと思う。精々益々精進、精進是努めよう!と思うのだが、正解は決まっている.只管努力だ!と敢えて思う。
今日も又雨降りの一日であった。鹿児島、東北の福島地方は豪雨の被害が甚大で、未だ未だ梅雨前線が日本列島に停滞し、今後も大雨が予想されるとのこと。全世界規模での異常気象らしい。早くどうにかならないものか! 雨空を仰いで嘆息頻りの今日この頃である。ここ一週間毎日1~2輪づつ紫露草が咲き続けていて、梅雨空に可憐なアクセントをタクトで振っているようで、その姿が何とも可愛いい。
今日も又雨降りの一日であった。鹿児島、東北の福島地方は豪雨の被害が甚大で、未だ未だ梅雨前線が日本列島に停滞し、今後も大雨が予想されるとのこと。全世界規模での異常気象らしい。早くどうにかならないものか! 雨空を仰いで嘆息頻りの今日この頃である。ここ一週間毎日1~2輪づつ紫露草が咲き続けていて、梅雨空に可憐なアクセントをタクトで振っているようで、その姿が何とも可愛いい。