日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

空路の往復もOK、元気

2010年07月24日 | Weblog
 前々日頃まで耳鳴が有ったので、空路での宮崎往復が少しく心配だった。幸い飛行機降下着陸までの30分間を、あめ玉を余計貰って舐め続け、唾液を嚥下する動作の繰り返しを積極的に行い、鼓室腔の陰圧が耳管の開閉によって防止調節出来たせいか、この旅行中耳鳴は起こらずに済み、消え失せ、耳の諸機能が維持出来た。これはとっても嬉しいことであった。たかが耳鳴、されど耳鳴なのである。
 宮崎出張中日本全国あちこちで猛暑が続き、群馬県の館林市では38,9℃、岐阜県の多治見市でも38,6℃で最高であった。帰宅して一少時間午睡して旅の疲労を消去し、明日の学校行事の体験入学に備えての、PPTのスライドを整えたところである。
夜分に至り、弟子から永の無沙汰を謝したメールが入っていた。その後の電話で、久し振りに久闊を叙して歓談した。熟眠出来た事は言う迄も無かった。