日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

春風駘蕩ならず強風、学会に出席

2013年03月02日 | Weblog
 夜来の豪雨が去りやった今朝は晴れたものの強い風が頬に冷たい。公園でのメイの毬投げを5回終えて、メイはそそくさと帰宅してしまった。流石に寒かったらしい。家の絨毯の廊下で更にボール投げを終え、朝食後には何時もの家内の膝枕で、朝の微睡みを静かに続けている。穏やかな室内の朝の風景である。今日は日本東洋心身医学研究会が品川の港南であり、会則改正委員長として一言喋らねばならず、出席をこれからすることとした。
 昨日の春風駘蕩の春一番に比して、今朝の風は強くて冷たいので、矢張りオーバーは必要であろう。併し屋上の干し物は、完全に綺麗に乾くことであろう。富士山が雲に覆われて、僅かに遠望出来るのみの朝の風景である。
 9時45分家を発って学会場に向かった。タクシーで降りたところ場所が難しく又乗り直して会場近くで降りた。会場では理事会の席に第一番に着いて、時の経過を待った次第である。中食と共に理事会が開かれ、委員長として若干の報告を述べた。愈々12時45分からの学会が始まった。大変有意義で為になった発表と質疑応答を急ぎメモを取り、相応な勉強ができたものと思う。知人の教授連中や老教授が挨拶を良くもして呉れて、気分が良かった。少し早めに会場を後にし、帰宅できたと言う訳である。