日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

最後に近い入試、植木の桜花も爛漫

2013年03月10日 | Weblog
 今日の気温は6月初旬の気温、すなわち21℃位にまで上昇するそうである。だが、日本海沿岸部や東北地方や北海道地区は、猛吹雪になるそうで、大変心懸かりである。幸いにも、関東地区は曇り空ながら少しずつ予報通りの天候になりそうである。オーバーも不要な程で、今朝はスーツのみで登学できた。そんな気候なので学校へは早めに 7時45分 に到着した。本校の最終から2番目の入試が今日だからである。通学途上、路地の家先に植木の桜が咲いていたので、家人に許しを得て、写真に収めてみた。色相は染井吉野に劣るが、枝には溢れんばかりに咲き誇る満開の花弁は、まこと桜に違いない! 種類を主人に訊ねたが、名前は不明であると言っていた。写真はその桜である。
 さて今日の入試は、最後から2番目の入試で、定刻には全員が参集して、正 9 時からの試験に臨んでいる。皆真剣な表情で、試験委員の注意事項に耳を傾け、9 時15 分からの学科試験に臨んでいる。優秀な生徒が是非とも首尾よく答案をものにして欲しいと考えている。折から中天に太陽も昇ってこの分だと予報通りの初夏を迎える事になりそうである。今朝も起き抜けに、メイは玄関まで家内と一緒に私を送って呉れた。脚指の炎症が何とも完治せず、しつこいので心配している。歩行には全く異常がないので若干気休めにはなっている。今夕から待望の信介君のお祝いの会が恵比寿で開かれるので、とても楽しみである。あちらの祖母のみ欠席で、あとは全員出席との由である。今日は又67年前の陸軍記念日である。陸士将校生徒の時代が懐かしく憶い出されてならない。今日は初の夏日になった。