日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

明日はもう七夕様

2016年07月06日 | Weblog

  昨日はお中元のお礼状を書く為にパソコンを弄っていたが、容易に機能しないため中休みをして夕頃から操作し始めて、遂に午後10時頃全部を書き終えた次第である。半年過ぎるとパソコンの付属機器がどうもぴったりと動かない為に、若干苦労をして仕舞ったところである。今日は6日だ!明日は七夕様である。田舎では全くその風物詩的感覚は微塵も見られないが、東京では暦の上ではその風情が若干感じられなくは無い。ただし昨夕手元の仕事が完了したので今日からは気楽である。メイも朝から缶詰の食事を与えて満足して居る様なので、これまた気楽である。家内の病後の回復傾向は良好なので一安心である。今日の学校での幹事会はこの11月の開校50周年の記念行事の凡その打ち合わせだけである。常務が訪院で時間が掛かるので欠席とのことである。さて私達の年頃では矢張り、歳時記などが脳裏を掠め易い。一年中の行事、風物、自然現象等の季節別や分野別の書物がどうしても読まれ易い。俳諧歳時記なども読み易い書物の一つでもある。世間ではそれこそが「子供帰り」と言うのかしら、とも思って仕舞う。それが自然に帰ることなので、それこそが、生活の糧になろうと言うものである。