「カラムシ」検索でこのブログをみてくださる方が結構いらっしゃるのです。
会津昭和村のように綺麗にはなかなできませんが、自分でお引きしたカラムシも結構気に入っています。
お引きをしないものも茶色がかったり、青みがあったりでこれもなかなか良いのです。
畑に少しずつカラムシを増やしていますが、苗がたくさんあるわけでなし、野カラムシ等を増やしてきたものです。
今年は大きくなったものの株分けをして、増やそう。
と言っても、それを収穫するまでには何年も掛かるわけです。
あまり過保護に育てるのもどうかと思うので、肥料も程ほどにしたい。
野カラムシが自生しているところがあるので、今年は大々的に取りに行こうと思っています。
大々的に取るとそのあとの手間も大変なんですけど、ね。
機会があったらまた昭和村に行って、技術を盗んで?きたいですね。
今日は外は嵐のような風が吹いています。
織りに専念することにしましょう。
先人が染めた同裏を織っています。
時々紅絹が入ります。
紅絹の朱が鮮やかです。
お見せしたいところですが、デジカメがまだ行方知れずなんです。
これで作務衣を作る所存です。
会津昭和村のように綺麗にはなかなできませんが、自分でお引きしたカラムシも結構気に入っています。
お引きをしないものも茶色がかったり、青みがあったりでこれもなかなか良いのです。
畑に少しずつカラムシを増やしていますが、苗がたくさんあるわけでなし、野カラムシ等を増やしてきたものです。
今年は大きくなったものの株分けをして、増やそう。
と言っても、それを収穫するまでには何年も掛かるわけです。
あまり過保護に育てるのもどうかと思うので、肥料も程ほどにしたい。
野カラムシが自生しているところがあるので、今年は大々的に取りに行こうと思っています。
大々的に取るとそのあとの手間も大変なんですけど、ね。
機会があったらまた昭和村に行って、技術を盗んで?きたいですね。
今日は外は嵐のような風が吹いています。
織りに専念することにしましょう。
先人が染めた同裏を織っています。
時々紅絹が入ります。
紅絹の朱が鮮やかです。
お見せしたいところですが、デジカメがまだ行方知れずなんです。
これで作務衣を作る所存です。