これ見るために交通費往復1700円かけて実家に帰省しました。
プラス視聴料1890円、高いのか安いのか。
「晃司ってこういう顔して歌ってたんだ…」、武道館行ったはずなのに初めて見た感じがした。
西はやっぱ遠いよ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「ナイフ」以降の後半の盛り上がり系の激しい晃司の顔見たら、テレビから目が離せなくなっちゃった。かっこよすぎ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
時々引きの映像で、例のジェットコースターみたいなセットに晃司が見え隠れするけど、東西席はずっとあんなでしたから。
「せつなさ」は涙が出そう
、鳥肌モノ。
「1990」も。ヤッシーありがとって感じ。
もっとドキュメンタリーっぽいのかと思ったら意外にライブ映像がいっぱいだったけど、DVDではどうなっちゃうんだろう。
スカパーはこまっちゃん編集で、DVDは三池監督ってことかな。
(こまっちゃんってなんだかパターン化してるよね)
ドキュメンタリー部分では、ケータイ
で喋ってる広島弁がツボ。
晃司が『職業は吉川晃司』と言うならば
あたしは『趣味は吉川晃司』。どうだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
プラス視聴料1890円、高いのか安いのか。
「晃司ってこういう顔して歌ってたんだ…」、武道館行ったはずなのに初めて見た感じがした。
西はやっぱ遠いよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「ナイフ」以降の後半の盛り上がり系の激しい晃司の顔見たら、テレビから目が離せなくなっちゃった。かっこよすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
時々引きの映像で、例のジェットコースターみたいなセットに晃司が見え隠れするけど、東西席はずっとあんなでしたから。
「せつなさ」は涙が出そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「1990」も。ヤッシーありがとって感じ。
もっとドキュメンタリーっぽいのかと思ったら意外にライブ映像がいっぱいだったけど、DVDではどうなっちゃうんだろう。
スカパーはこまっちゃん編集で、DVDは三池監督ってことかな。
(こまっちゃんってなんだかパターン化してるよね)
ドキュメンタリー部分では、ケータイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
晃司が『職業は吉川晃司』と言うならば
あたしは『趣味は吉川晃司』。どうだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)