LIVE for LOVE we support WaterAid @横浜スタジアム
WaterAidのチャリティーライブ。
15時開演、6時間で12組どうなるのかと思ったら、ステージ3つでテキパキ進行、観てる方としてはグダグダせず楽しめた。
1組が20分~30分のステージ。ラスト矢沢さんは50分。
すべて初めて見るアーティストなので以下あたし的記録。
■fringe tritone
opening actってことで開演時間前に登場。
アリーナ最前を陣取った熱烈なファンの方たち十数人。
この方達は、3時前にして本日のお勤め終了!ってことになっちゃうのかしらねー。
■キマグレン
ほぼすべての曲、サビになるとみんな両手をワイパーのように振るのがスゴイ。
これ結構疲れる。
知ってる曲1曲。
■AAA
あたしの席からは遠い方のステージだったんで見づらくてスクリーンを見てた。
激しいダンスっぽいけど、スクリーンじゃいまひとつ激しさは伝わらない。すまん。
■JYONGRI
ん~忘れた。名前も読めない。知ってる曲が1曲あったと思う。
■MARIA
お若そうな女子バンド。これもスクリーンで見るだけなんだけど、メンバーみんなおんなじ顔に見えて区別つかず。
■TRF
いや~ヒット曲があるって素晴らしい。ほとんど知ってる曲だし、盛り上がるしで楽しかった!
本日のあたしのナンバー1
■伊藤由奈
歌がとっても上手。声がよいね。知ってる曲が1曲。
■SCANDAL
女子高生?ってことはないのか、、、よくわからないけど女の子バンド。
やっぱりよくわからない。
■VAMPS
HYDEさんはわかりましたが、どなたとVAMPSなんでしょ。
会場には明らかにVAMPSファンが多そうなことはわかってたけど、一気に盛り上がってた。
「ん?いま何語?日本語じゃなさそうだよねー」ってことで一切歌詞が聞き取れず、あたしはHYDEさんのQ太郎にはなれない。
HYDEさんのアップ、流し目っぽく黒目が動くとこれが何とまぁエロイこと!
■Angelo
切人一家ってのは何だろう、と思ってたら、この方でしたか。
切人一家以外にも漢字で何かを語ったTシャツやら特攻服のようなのを着たファンが多数。
1曲目はそんな激しい曲ではなかったので、わりと好きかも?と思ったけど、そのうちヘドバンっていうの?新興宗教団体の集いのようでした。
アリーナのヘドバン集団を見ると笑っちゃうくらいスゴかった。
この曲のここでやる、ってのが決まってるんでしょうか。
■土屋アンナ
歌うとカッコイイ、喋るとそこいらの姉ちゃん。
知ってる曲2曲。
■矢沢永吉
やっとここまで来ました、永ちゃん。
スタンド席もみんな立ち上がってた。ふと見回すと年配の方も多い。
ものまねする人とおんなじ、ってのは失礼だけど、想像通りの動きと喋り。自分のこと「矢沢」っていうのを聞いて嬉しくて笑っちゃう。
いちいち永ちゃん、っていうか、いちいちがカッコイイ。
なんとかで~♪アーハー♪って曲でタオル投げを見た。すげー!
還暦ですって。
永ちゃん観ながら妄想するのはうちのスターのこと。
60までまだまだやっていただかないと。
永ちゃん観たくて行ったライブ。ワンマンのは行きづらいからね。
そこいら中に永ちゃん風な人がいっぱい。
早い時間からアリーナは永ちゃんファンと思われる方たちの赤と黒のタオルが目立つんだけど、キマグレンやTRFで一緒になって盛り上がってるのを見ると何だかほのぼの(笑)
フェスの良さ、楽しさ。
(今回はフェスとは言わず、いちおうチャリティ-ライブイベントですが)
特別にお当てがいなくても楽しかった。
外だからかパチパチライブの時より聞いていられたし(笑)
さて、こういうライブにうちのスターが登場って場合、果たしてあたしは早い時間からアリーナ前列を陣取って耐えられるんだろうか。
来年までに考えとこ。
WaterAidのチャリティーライブ。
15時開演、6時間で12組どうなるのかと思ったら、ステージ3つでテキパキ進行、観てる方としてはグダグダせず楽しめた。
1組が20分~30分のステージ。ラスト矢沢さんは50分。
すべて初めて見るアーティストなので以下あたし的記録。
■fringe tritone
opening actってことで開演時間前に登場。
アリーナ最前を陣取った熱烈なファンの方たち十数人。
この方達は、3時前にして本日のお勤め終了!ってことになっちゃうのかしらねー。
■キマグレン
ほぼすべての曲、サビになるとみんな両手をワイパーのように振るのがスゴイ。
これ結構疲れる。
知ってる曲1曲。
■AAA
あたしの席からは遠い方のステージだったんで見づらくてスクリーンを見てた。
激しいダンスっぽいけど、スクリーンじゃいまひとつ激しさは伝わらない。すまん。
■JYONGRI
ん~忘れた。名前も読めない。知ってる曲が1曲あったと思う。
■MARIA
お若そうな女子バンド。これもスクリーンで見るだけなんだけど、メンバーみんなおんなじ顔に見えて区別つかず。
■TRF
いや~ヒット曲があるって素晴らしい。ほとんど知ってる曲だし、盛り上がるしで楽しかった!
本日のあたしのナンバー1

■伊藤由奈
歌がとっても上手。声がよいね。知ってる曲が1曲。
■SCANDAL
女子高生?ってことはないのか、、、よくわからないけど女の子バンド。
やっぱりよくわからない。
■VAMPS
HYDEさんはわかりましたが、どなたとVAMPSなんでしょ。
会場には明らかにVAMPSファンが多そうなことはわかってたけど、一気に盛り上がってた。
「ん?いま何語?日本語じゃなさそうだよねー」ってことで一切歌詞が聞き取れず、あたしはHYDEさんのQ太郎にはなれない。
HYDEさんのアップ、流し目っぽく黒目が動くとこれが何とまぁエロイこと!

■Angelo
切人一家ってのは何だろう、と思ってたら、この方でしたか。
切人一家以外にも漢字で何かを語ったTシャツやら特攻服のようなのを着たファンが多数。
1曲目はそんな激しい曲ではなかったので、わりと好きかも?と思ったけど、そのうちヘドバンっていうの?新興宗教団体の集いのようでした。
アリーナのヘドバン集団を見ると笑っちゃうくらいスゴかった。
この曲のここでやる、ってのが決まってるんでしょうか。
■土屋アンナ
歌うとカッコイイ、喋るとそこいらの姉ちゃん。
知ってる曲2曲。
■矢沢永吉
やっとここまで来ました、永ちゃん。
スタンド席もみんな立ち上がってた。ふと見回すと年配の方も多い。
ものまねする人とおんなじ、ってのは失礼だけど、想像通りの動きと喋り。自分のこと「矢沢」っていうのを聞いて嬉しくて笑っちゃう。
いちいち永ちゃん、っていうか、いちいちがカッコイイ。
なんとかで~♪アーハー♪って曲でタオル投げを見た。すげー!
還暦ですって。
永ちゃん観ながら妄想するのはうちのスターのこと。
60までまだまだやっていただかないと。
永ちゃん観たくて行ったライブ。ワンマンのは行きづらいからね。
そこいら中に永ちゃん風な人がいっぱい。
早い時間からアリーナは永ちゃんファンと思われる方たちの赤と黒のタオルが目立つんだけど、キマグレンやTRFで一緒になって盛り上がってるのを見ると何だかほのぼの(笑)
フェスの良さ、楽しさ。
(今回はフェスとは言わず、いちおうチャリティ-ライブイベントですが)
特別にお当てがいなくても楽しかった。
外だからかパチパチライブの時より聞いていられたし(笑)
さて、こういうライブにうちのスターが登場って場合、果たしてあたしは早い時間からアリーナ前列を陣取って耐えられるんだろうか。
来年までに考えとこ。