きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

平和の歌

2010-11-05 22:46:55 | etc.
モバイルにも報告されてるけど

吉川晃司さん:「平和の歌」に作曲 広島の児童が作詞(毎日新聞)

広島県府中町立府中小学校の児童が被爆者の証言を基に作詞し、卒業生のミュージシャン、吉川晃司さん(45)が曲を付けた「あの夏を忘れない」が完成した。同小で5日、披露され、吉川さんと子どもたち約770人が、平和の思いを込めて一緒に歌った。



スーツ姿、久しく見てないような、、、新鮮です。

今日会報が届いたんで読んでいたら、そもそもこのプロジェクトは11月発表が目標だったということらしいんで、今日が本番。
子供たちの合唱聞いてみたいです。
吉川の歌というのではなく、吉川の手を離れてひろがっていって欲しいなぁ。
そう考えるとなんだか吉川が歌うのを聞くのはずっと後でもいいのかな。
でも、いつかは。


マイトリにあった別件の打ち合わせってのは、これですかね。

「不在証明 ー松田優作 二十一年の曳航-」
出演:吉川晃司(朗読) / とよた真帆(朗読) / 織田哲郎(歌・ギター) / 斎藤ネコ(ヴァイオリン) / 奈良敏博(ベース)
12/6 (月) オリエンタルホテル広島 4F オリエンタルボールルーム
〈昼の部〉 13:30開場 / 14:00開演
〈夜の部〉 18:30開場 / 19:00開演
一般料金:前売り 5,500円・当日6,000円(税・サ込)

当然行くでしょ、と思われてる節がありますけど(笑)、あたし行きません。
旅費かかるし。
去年見たし。
仕事忙しい週だし。
土日から連休になっちゃうし。
翌日怒髪天だし。←コレがイチバンの理由
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする