吉川さんがボクシング応援してたころ、あたしはおすもうちゃん応援。
タダだっつうんで、日曜日は五月技量審査場所の初日に行ってきた。
初めての大相撲観戦。
そこそこ長く生きてますが、「初めてのこと」ってのがまだまだいっぱい。
アンテナ立てて、あれもこれも楽しもー!が最近のテーマ。
国技館行くのは2007年TARZANツアーファイナル以来。
2時頃着いたら、国技館前の道路にロープが張られてて取材のカメラの人以外にも待ってる人たちがいっぱい。
そこへお相撲さんたちがやってきて、みんなが声をかけてた。
これって入り待ち?
キャーキャー言う人はいないけど、どの世界にもあるんだなー同じようなことが。
そして帰る時には、「出待ち」の人がいっぱい。
テレビで見ることあっても生の相撲は初めて。
スピード感あって、土俵際での大逆転とか、これが意外に面白い。
テレビで見るアップじゃスピード感ってのがイマイチ伝わらないのね。
もう一回行くんだー。楽しみ
タダだっつうんで、日曜日は五月技量審査場所の初日に行ってきた。
初めての大相撲観戦。
そこそこ長く生きてますが、「初めてのこと」ってのがまだまだいっぱい。
アンテナ立てて、あれもこれも楽しもー!が最近のテーマ。
国技館行くのは2007年TARZANツアーファイナル以来。
2時頃着いたら、国技館前の道路にロープが張られてて取材のカメラの人以外にも待ってる人たちがいっぱい。
そこへお相撲さんたちがやってきて、みんなが声をかけてた。
これって入り待ち?
キャーキャー言う人はいないけど、どの世界にもあるんだなー同じようなことが。
そして帰る時には、「出待ち」の人がいっぱい。
テレビで見ることあっても生の相撲は初めて。
スピード感あって、土俵際での大逆転とか、これが意外に面白い。
テレビで見るアップじゃスピード感ってのがイマイチ伝わらないのね。
もう一回行くんだー。楽しみ