きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

ジュース

2017-11-19 19:44:35 | etc.
ジュース作りがマイブーム。

すごく美味しくできたレシピ
にんじん(小)1本、りんご1個、ピンクグレープフルーツ1個、キウイ1個

グレープフルーツがあると量が増える。これは今んとこベストの美味しさ。

グレープフルーツ2個でこんくらいの量。


そして今日はにんじんとりんごでジュースつくったあとの搾りかすを生地に練り込んでパンを焼いてみた。
パンにソーセージ挟んで、ジュースとミルクコーヒーでサンデーブランチ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノマラ⑦ランニングクリニック

2017-11-19 19:05:20 | ホノルルマラソン
オフィシャルで募集してた「ランニングクリニック」、今回はおひとりで参加される方限定ってことだったんで応募してみたら当選。(どのくらいの応募があったのかは不明ですが)
土曜日に代々木公園でのイベントに参加してきた。
あたしすっごい勘違いで女性ばっかりなのかと思っていたら、おっさん、もといおじさんたちも参加してました。
30名くらい。
代々木公園陸上競技場(織田フィールド)、以前表参道ランのエントリーかなんかで来たことあったかな?まだ先着順で出られたころ。今は抽選で当たらなくなっちゃったもんね。
この競技場、一般利用できる日はフツーに大学の陸上部の方たちとかが練習してるみたいです。

オフィシャルでランニングコラム書かれてるコーチと、アシスタントのコーチ陣。みなさんお若いイケメン。だからって参加したわけじゃーないですけど。
フィールド軽く走ってからストレッチ。
体幹トレーニング的なやつ、あたし、ほぼできない。筋力のなさを実感。
でもこれ鍛えられればマラソン後半のあの腹筋の痛さとかなくなるかなー。30キロ過ぎると姿勢よくして走ることさえが辛くなる、やわなあたしの腹筋。
地味~に体幹トレーニング、がんばろ。

このあと、紅葉シーズンの代々木公園をラン。

いつもよりゆっくりのペースだったんでお喋りしながら走れて楽しかった。40分くらい走ったけど、まだまだいけそうな感じだった。
本番もゆっくりペースでながーーーく走れればいいんだけど。

初ホノマラの方、初フルの方もいらっしゃったけどみなさんとってもモチベーション高い。
そういう意味でちょっと刺激うけて、あたしもガンバローってヤル気出てきた。ちょっとだけね。
あと3週間。
できるだけのことしてガンバロー。

参加者に配られたラババン。
これしてホノルル走ります!


公園入口の黄色がとってもキレイでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする