きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

修羅天魔~髑髏城の七人 Season極

2018-04-07 20:45:04 | 観劇
2日連続の観劇。この日は新感線。


4月5日
劇団☆新感線『修羅天魔~髑髏城の七人 Season極』@IHIステージアラウンド東京
【出演】
天海祐希
福士誠治
竜星涼
清水くるみ
三宅弘城
山本亨
梶原善
古田新太
右近健一
河野まさと
逆木圭一郎
村木よし子


360度舞台になってて客席が動くというウワサの劇場。「髑髏城の七人」が花鳥風月と4シーズン上演していたのは知っていたけど、あんまり興味ひかれなかったんで今回が初体験。花鳥風月のシリーズとはストーリーは別モノとのこと。

舞台の天海さんがスキで、とくに新感線でのあまみんがスキなので、先行で早々チケット取ったら、なんとびっくり!の最前列。
役者さんの表情が見えて、役者さんと目が合った気がしちゃうし、メインのセリフ以外の声も聞こえてくるし、迫力あるし、そういう意味ではすごくいい席だったんだけど、この劇場はステージの両脇の映像も含めて観て楽しめるので、ちょっともったいない感じがした。後ろで一回観てから、最前列で観る、とかいうのがいいんだろうな。贅沢だけど。
舞台は他のどの劇場よりも近いかも。そして低い。すぐそこに役者さんがいて、舞台上でわちゃわちゃすると役者さんがこっちまで落ちてくるんじゃないかってくらい。
シーンが変わるとこで客席が動く。髑髏城の爆破のとこではちょこっと席が動いて振動したような感じで、アトラクションみたい。
客席の動きと一緒に役者さんが歩いてることも多くて、一回の舞台での動く距離、すごいことになってるんじゃないのかな。

天海さんはキレイで艶っぽい。書くまでもないけど(笑)。そして立ち姿がカッコいい。
薔薇サムがあたしにとっての新感線デビューだったので、天海さんと古田さん、やっぱりこのふたりの絡みがいい。

夢三郎さん、なんだこの人は?!美しい~、誰?
幕間に出演者の名前を見て、てっきり大衆演劇の方なのかと思ってたんだけど違ったのね。(研音でした)
背が高いのに顔ちっちゃくて美しい。ちょっと気になる役者さんになりました。

で、あたし三宅さん出るのを知らずにいたんで、おっとビックリで、嬉しかった。とってもいい。めちゃくちゃいい。あんなキャラの役なのに、動きは敏捷でカッコいい。

そんなこんなで、休憩含めて3時間45分も長さを全く感じないくらい引きこまれた。
舞台らしい舞台、エンターテイメント。
先月WOWOWで新感線をちら見したんだけど、やっぱり舞台はナマがいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリー・ポピンズ

2018-04-07 19:25:17 | 観劇
ビリーエリオットにはまってるときに、次はメリーポピンズ!ってのを聞いて気にはなっていたんだけど、ミュー活アンテナ畳んでたのでいつのまにか始まってた。ちょっとだけお安く観れる機会があって平日ソワレに観劇。



4月4日 ソワレ
ミュージカル『メリー・ポピンズ』@東急シアターオーブ
<キャスト>
メリー・ポピンズ    平原綾香
バート         柿澤勇人
ジョージ・バンクス   駒田 一
ウィニフレッド・バンクス 木村花代
バードウーマン/ミス・アンドリュー 島田歌穂
ブーム提督/頭取    パパイヤ鈴木
ミセス・ブリル     久保田磨希
ロバートソン・アイ   もう中学生
ジェーン・バンクス   渡邉おとは
マイケル・バンクス   加藤憲史郎

なんだかいきなりセットが飛びだしてきて、えっ?!
全編通してずっとファンタジーの世界。
知ってる曲ばかりでつい口づさみたくなっちゃう。
群舞好きとしては、スーパーカリフラジリスティックエクスピア♪とかはもう手が痛くなるくらい手拍子。
それと、Step in time♪ 
楽しい~!
なんか感動しすぎて涙出そうになっちゃうんだよねー。
子どもたちも一緒になって踊ってるのを見ると、なおさら。

この回の子役ちゃんは加藤憲史郎くん。最近「相棒」で観たお兄ちゃんの清史郎くんがオトナになってて驚いたけど、彼が出たレミゼとかも見てるんで、やっぱり弟くん、声似てるなぁって思った。

メリーは平原綾香さん。メリーの厳しいイメージに合うのかなぁって思ってたけど、声の出し方もトーンも動きもイメージするメリーそのものですごくよかった。もちろん歌は最高にうまい。

観終わった後、なんだか優しいキモチになって、すごく幸せな気分。ここんとこやたら忙しかったけど、すっかり癒しの時間になりました。
もう1回観たい、とスケジュールをチェックするも。。。(涙)

今回は2階席。あたしの後ろの列はうまっていなかった。もったいない。
ニューヨークみたいに当日券を半額で、みたいな売り方してくれればいいのになー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする