きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

隅田川とうろう流し

2019-08-11 22:22:42 | お散歩
毎日暑いです。

昨日お昼過ぎに買い物があって出かけたとき、そういえば隅田川とうろう流しっていうイベントがあるんだよなぁと思い出して、ふらっと行ってみたことから長い半日になってしまいました。

浅草、とにかく人多い。浴衣姿もたくさん見かけるけど、涼し気に見えない灼熱東京。

今年初の浅草だったので浅草寺で参拝。
それにしても手水舎でマナーのわからない人の多いこと、外国人に限らず、、、、。

そしてこの日の目的。


受付で1500円払ってとうろうを受け取り、地下のスペースで自分でメッセージを書く。何をどう書けばいいのか悩みつつ、「願い」を書き上げる。
段取りがよくわからなかったんで、さてこれからどうするのかなあとスタッフさんに聞いたら、6時半から流し始めるんでそのとき持ってきてください、と。この時、2時くらい。
こっから長い時間つぶし。
まずランチ。いつもの天丼。時間遅めだったんで並ばず入れて、ゆっくり食事。
テキトーに散策してても、とにかく暑くて、結局は建物の中でウィンドウショッピング的に時間をつぶしては、お茶休憩。
ぜいたくに時間を持て余し、涼しいところでのんびり。

6時くらいに隅田公園の方に戻ってみたら列ができていたので並ぶ。実際に流せたのは7時くらいで約1時間は待った。
そっと川面に置くってのではなく、係の人にロウソクに火をつけてもらってその場に置くと流しソーメンのように流れていって川へ、という感じなので自分のとうろうは一瞬にして見失っていったいどこにいったのか。
ローソクが倒れて燃えちゃっているのもあって、、、、あれじゃなきゃいいなぁと。。


対岸でも同じイベントをしていて、船からもとうろうを流していて、とってもキレイ。


場所がら外国人観光客も多かったけど、とっても日本的で風流ないいイベント。
また来年もやってみたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三国志 | トップ | ハクナマタタ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事