![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/1faaa765a864f13803eeef3768bdf6c3.jpg)
冬の寒さが戻った日曜日はマラソン大会に参加。今年第一弾は桃の里マラソン(10キロ)。
早起きして始発に乗って山梨市駅。去年の巨峰の丘マラソンのときと同じような感じで向かったんだけど、乗換の高尾駅から大混雑で座れず立ちっぱなしで1時間ちょっと。ツライ。これから走ろうっていうんだけど、立ったままの1時間はキツイ。
山梨市駅からシャトルバス。10キロのスタートが10時20分だったんで、早く着きすぎたけど、参加者がそんなに多くないからか更衣室となってた武道場は広々とゆったりしてたんでのんびり待機。
風が冷たくて外は寒い。スタートまでの20分くらい、ガクブル震えて待ちました。
大会参加は4か月前のホノルルマラソン以来。その間練習してるかってぇと、、、、、、、たまーになんで、全部合わせても50キロも走ってないだろうなぁ。さぼってます。っていうか、自分にノルマを課さない方針(笑)。楽しくなきゃランじゃない!ってことで。
結果はそれ相応の、そんな程度です。
スタートしたらだんだん陽射し強くなってきて、後半になってちょっと脱水気味、ツラいなぁってなって「7キロになったら歩こう」と自分を甘やかして歩き出したとこで、うしろから何だか聞いたことある声。振りむいたらゲストランナーの千葉真子さん。
歩いてるあたし見つけて、並んで歩いてくれて「自分のペースでいいからねー」なんて優しいコトバをかけて手握ってくれちゃったもんだから、なんだか急にガンバローって気になって走りだせて、そっからゴールまで走れた。
弱ってる時に、優しくコトバかけられると、嬉しいしパワーになる。チバちゃん優しい、いい人~。
初めて参加した桃の里マラソン。
昨年は桃の花がまだ咲いていなかったとか。今年は先週くらいが満開でちょっと散り際な感じらしかったけど、走りながらもキレイな桃色を見ることが出来た。
キツイと視界狭くなったり下向くようになっちゃうから、周りを見ながら走るようにするのはいいみたい。
この大会、小規模だけどいろんな面でホスピタリティはなかなかよい。
お弁当と豚汁付きってのも珍しいんじゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/5ff2a9e98cedc6813c5d14beb1667f3a.jpg)
参加賞が選択式であたしは白ワインにした。Tシャツばかりが増えちゃうんで、これは嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/b749e4aa722a8f1b94f1884ed07610d8.jpg)
桃、かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/6815198a505a1d40b2bd49bed5b2b48e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます