きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

休息日

2009-09-23 23:43:53 | テレビ
連休中で唯一何の予定も入れなかった最終日。
昨夜ライブから帰ってそのままバタンと寝てしまって、夜中3時過ぎに起きだしたら今日は1日うだうだ~
午後からどっこいしょ、と動き出す。
スーパー行って、図書館行って、ベランダガーデン(っていうほどのものじゃないけど)の手入れして、ごろごろしながら録画してもらった番組鑑賞。

スカパーの「NEW CLASSIC GIG in JAPAN '09」

このときの前髪長いのが好き
昨日は短くってクルクルしてた。遠目だとパンチパーマっぽく見えるくらい。
伸ばしてくれないかなぁ。
オンエア曲は「ジェラシーを微笑みにかえて」「KISSに撃たれて眠りたい」「ONE WORLD」
やっぱり「ONE WORLD」が絶品
泣きそうなくらい好き。

そういえばこれ、映画の「仮面ライダー」の主題歌だった。
昨日言ってた「仮面ライダーになる」ってのが何なのかわからなくて、んんん~謎だ。
とりあえず日曜日朝は見といたほうがいい?

もうひとつ。
MUSIC ON! TVの「GGTV -George's Garage-」
infoに出てたのに吉川はこれっぽっちも映らずってやつ。
吉川が出なかったのは残念だけど、ライジング参加したあたしにとっては面白かった。
あのゲートも懐かしい感じすらするし、ここであたしもラーメン食べたよー、タワレコブースにタオルもらいにいったよー、とか。
楽しい雰囲気は伝わってたんじゃないかな。
そしてやっぱ怒髪天はいい(笑)

ツアーまで「会う」予定が何もなくなってしまったけど、ツアー始まったら出来ないことをこれからの1ヵ月でやっちまいましょう。
あと諸々手配も開始しないとね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川晃司 vs 氣志團

2009-09-23 05:11:54 | ライブ
サンキュー!サンジュー!ディスクガレージ~MUSIC PARTY~
吉川晃司 vs 氣志團@JCBホール

会うお友達みんなに「スタンディングじゃないの~?」と驚かれたけど、開演前のスタンディングの列見てたら、あたし正解かな。
席ついてスタンディングの人たちを見て、間違いない、たぶん。
今日のライブは弱気なチケ取りをして指定席からの参戦です。
遠いけど全身よく見える。
とか言ってみても、そりゃあ近くで見たいけどさ

席のまわりはほぼ氣志團さんファン。
ってか、吉川ファンどこにいるんだよ~。

氣志團のライブはお初。6人なんだってことも初めて知る。
歌はよくわからないけど、聴いてて馴染めちゃうのは、80年代な、昭和な感じだからかなぁ。
でも80年代を知らないであろう若い女子もかっさらっちゃってる氣志團はさすがです。

綾小路翔さんは以前から吉川ファンを公言してるわけで、舞い上がっちゃった感じだったのかべらべらよーく喋る。(いつもを知らないけど)
吉川のオチのない話に比べて、テンポよくて面白い。
ロックンロール中学2コ上の先輩をrespectしてる気持ちが溢れててとっても良い感じ。
(吉川ファンの)「コージ」と言う声が聞こえたらしく、「綾小路のコージだよね。」なんて。
ってことで今日はWコージ

「Pretty Doll」をカバーしてくれたとき、それまで完璧なフリでのっていたまわりの氣志團さんファンの方たちが一瞬止まったのが面白かった
すんません、これコンプなんですよー。って知らないだろうなぁ。

氣志團さん1時間、幕が閉まってセットチェンジをして吉川登場。
黒の革ジャケット、黒パンツ、白タンクトップ、指輪ほかアクセじゃらじゃらないつものスタイル。
髪切った?

にくまれの後のシンバルキックで当たり所悪かったらしく、かなり痛がってた。
そんなわけで、その後のMCちょい長めでした。

ジャケットの肩を半脱ぎしてチラ見せしつつ(それにいちいち反応する自分もどうかと思うが)、ボデアソー♪の時に脱いだ!
身体自慢月間ですからね。
チラ見せがスキといいながら、脱ぐならどうぞ、思う存分見せてもらいましょ。
おやじかっ!

氣志團ファンの人、ごめんね、ちょっと聞いててねぇ、と言いつつ
無人島行ってきた、ちょんまげ付けて映画撮ってる、来月(?)仮面ライダーになる、とかの近況報告。

自分の小ささを知るために無人島行ったらホント自分がちっさかった。
さみしくて、人間一人じゃ生きていけないんだなぁと思ったけど、いまだ一人もんですけどねー、と(笑)
10月に金スマでオンエアっぽいこと言ってたかな。

仮面ライダー話しは初耳。
おっさんライダーだけど・・・みたいな事言ってた。
よくわかんない。何だろ、映画?テレビ?

好き勝手にやらせてもらいます。聴く耳はもちませーん。
とキッカワ発言。

「BOMBERS」、晃司のギターソロ直後の「ゥレッミシヨバーディ~♪」の呻りが凄かった。
で、そのあたりからヤヨッシー、小池さん、ホッピーさんの機材トラブル。
スタッフがあたふた駆け回ってるのが上からだとよくわかる
晃司は「これじゃあ金返せだよな~」とうろうろしながら、アコギとかないの~、譜面ないの~と言うものの出てこないもんだから、「アカペラでやって」の声に答えて

a day good night♪

鼻歌っぽく1フレーズくらいで終わっちゃうかと思ったら(ほら、歌詞もわかんなくなっちゃいそうだし)だんだん本気モードで目閉じて歌い上げちゃったりして、いや~いいもん聞かせてもらったなぁ。
25年選手に失礼ってもんだけど、こういうのって歌の上手さも際立つ。
歌詞も完璧(たぶん)。若い頃脳に刻み込まれたもんはオッケーなのね。

エマさんのギターで「南風honey」を歌い始めたけど、こっちは1フレーズで。
「音が聞こえる?」と言って途中で止めたけど、、、、(歌めちゃくちゃになりそうだったからのような気もしないでもないな)

機材復活して傷ダイ、恋とめ。
これで鉄板セトリ終了かと思ったら、今日は予想外にジャンゴー♪
これ楽しい、めちゃくちゃ楽しい。
アナコンダも巻いたしフラミンゴも束ねたし、皿にも乗ったし。
今ツアーでも新曲でどんなアテブリが見られるか楽しみになってきたなー。
たぶんこの最後でシンバルキック。
1回空振りで2回目成功、ぶったおれてヒョイ!って起きるやつ披露。

本編終了後、「しょぼい拍手をありがとう」と再登場してアンコールは当然あの曲。
氣志團さんは?と思ったら、色違いの派手なジャケットを着てダンサーとして(?)登場。
夢のコラボ
キッカワ目の前にして動きを真似ちゃう氣志團、ってか、それ見てまたマネしちゃう吉川。
ううう~楽しい。
ビーマイベイベ~♪でスタンディングの人たちみんなが振り上げる手がそろってて上から見たらトリハダもんでした。

楽しいライブを、氣志團さん、ありがとう

ライブ後は久しぶりの乾杯ビール
1ヵ月後にはこんなビールが毎週飲めるのね~。
ううう~嬉しい。

おしまい。

吉川晃司と氣志團が、ガチンコタイマン

写真はコッチ。吉川晃司と氣志團が、ガチンコタイマン ~写真篇~

写真拝借。決定的瞬間



■今日の晃司費■6500円
■2009年晃司費■50,748円
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の夜だぜ~

2009-09-23 00:23:03 | ライブ
吉川はもちろんのこと、氣志團も楽しかった~。
吉川がアウェイというより、あたしがアウェイでした。

機材トラブルで予定外の「a day good night」と「南風honey」の一節も。

飲んじゃったんで(笑)、詳しくはのちほど…。

しかし、仮面ライダーってなんだっ?!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ファジコン

2009-09-22 01:32:37 | ライブ
サンキュー!サンジュー!ディスクガレージ~MUSIC PARTY~ 拍手大喝祭!!!@CCレモンホール

こんなライブに行ってきた。
この夏はいろんなイベントライブ行って初めて知ったバンドもいっぱいあるはずなのに、このイベントの出演者ほとんど知らないバンド。
世の中にはまだまだバンドがいっぱい。

あたしたちが何で行ったかって言うとひとつだけ知ってるバンド「FUZZY CONTROL」
ドリカム傘下(?)となった今、ビッグになって手の届かないバンドになる前に見とこう、ってことで。

で行ってみたら、わざわざぴあカウンター行って席を指定して買った2階席、最初あたしたち含めて3人しかいない。
こんなにガラガラのCCレモンホールは初めて
入場料1000円なのに。祝日なのに。
きっとあたしたちが知らないだけで人気バンドもいるはずだと思ったけど、、、

お目当てのファジコン、さっさと2番目に登場。ありがたい。
初ファジコンライブです。

SATOKOちゃんは、吉川のときの3倍くらい激しく叩いてた、と思う。
ミニスカートで(ってのはあんまり関係ないが)、両手両足大忙しな上、コーラス(ボーカルか?)もやって、長い髪を振り乱してカッコいい。
吉川ライブで、ドラムひとりで激速曲をガンガンやらされて、もしかしてSATOKOちゃんキツイのかなぁなんて思ったりしたこともあるけど、いやいや、本家の方が激しそう。
吉川さんの曲なんて楽勝!とSATOKOちゃん余裕でニッコリ笑ってるはず。

ジョーにゃん、なぜ脱ぐ?!こんなに跳ね回るベースって初めて見た。

JUONくん、このバンドにあって正統派イケメンのフツーの人かと思ったら、やっぱり変な子だった

コミックバンドかい?な感じも一瞬ありつつ、たった30分だったけど、座ってたお客様を立たせるくらいの迫力のライブでした。

他のバンドさん、勝手な感想だけど、
まーーーったく歌詞が聞き取れないボーカルだったり(音響のせい?まぁ吉川ファンに言われたかないでしょうが)、歌うと元気なんだけどMCが超暗くてファンをかっさらおうって気が全くなかったり、といろいろ。

またどこかでお目にかかった時、「前から知ってる~」と自慢できるくらいビッグになって欲しいもんです(上から目線で失礼

明日も(今日か)、サンキュー!サンジュー!ディスクガレージ~MUSIC PARTY~
吉川さ~んライブ

■今日のエンタメ費■1000円
■2009年エンタメ費累計■128,710円

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク

2009-09-20 22:38:27 | ケータイから。
敬老の日があるからシルバーウィークなんでしょうか。
年寄り週間みたいな変なネーミングだけど、暑くなく寒くないこの時期の連休は嬉しい。

「天地人」見てたら、毛利の名前が出たとこで「吉川様が…」なんてセリフがあった。
この先にキッカワコウジが存在するのかぁ。
ただしばらく見ないうちに登場人物が増えてて何だかわからん…にわか歴女はもうついてけない。
初音がまだいたのにビックリ。

秋は美味しいものもいっぱい。
葡萄が一番好き。

そういえば、オオトカゲは良質なタンパク源なんだ…とか言わないよねー(・_・;)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アナスタシア』

2009-09-20 01:10:17 | etc.
川村カオリさんのお別れ会に行って来た。

川村カオリさんお別れの会はラストライブを再現

最初で最後にあたしがカオリさんに会った場所、渋公。
「また会おうね」と約束したので、もう一度会わなきゃね。
そしてちゃんと言っとかないと。
ありがとう。

会場ではずっと最後のライブの歌とMCが流れてた。
献花の順番になってステージのところまですすんだら、写真のカオリさんがじっとこっち見てる。
あ~泣いてちゃいけないね。

赤い薔薇の花がいっぱい。

またね。


川村カオリ追悼写真展~彼女が伝えたかったこと~
10月3日~29日、東京ミッドタウンのフジフィルムスクエアで写真展があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川さん登場 PART1

2009-09-20 00:03:19 | ライブ
NCGブログ、やっと吉川さんの番です。
NCG staff blog
このあと、PART2も続くかな。

CSで見れます。

9/21(月・祝)22:00~23:00 スカパー!(スカチャンHD)
Ch.190, Ch.180, Ch.800
「NEW CLASSIC GIG in JAPAN '09」

10/5(月)23:00~24:00 スペースシャワーTV
「NEW CLASSIC GIG in JAPAN '09」   
(再放送)10/12(月)23:00~、10/21(木)24:00~ 
※11月にも再放送予定

うちじゃあ見られないんだけど、どうやったら見れるのかと調べてみたら、どうやらケーブルデジタルチューナーってのを設置する必要がありそう。
今、DVDが2台、ビデオデッキが1台とテレビまわりが大混雑なんで整理しないとムリだな。
そのためには旧DVDのハードディスクの映像を保存版メディアに落とさなくちゃ、、、
ということで道のりは長そうだ。


写真1枚拝借


ひぇ~カッコいい

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Interview File cast vol.40

2009-09-19 01:26:22 | 雑誌・新聞
タワレコで買って帰ってきたらずっしり重い。
通販にすればよかったかしら

P186~211、写真ページもあるけどインタビューがぎっしり。
まだちゃんとは読めてません。
斜め読みのちら見くらいだけど、吉川が考えるファンはこう思うだろうってのが結構当たってて、あたしってわかりやすいファンみたいだ。

スイマーズハイってのを話してるけど、立ち止まるとか安定とか守りとか、この人には全く無意味なんだろうな。
刺激を求めて吉川はどこまでいってしまうのか。

インタビュアー(棚橋さん)との信頼関係の中で、ぶっちゃけ話もいろいろあって面白い。
あとでじっくり読もう。

後でっていうともう2度とページ開かなかったりするんだよねー。会報と同様に
明日はコレを持ってお出かけしよう重いけど。。。


■今日の晃司費■900円
■2009年晃司費■44248円
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキストラ

2009-09-17 22:39:45 | 映画
こんな記事見つけました

藤沢さん原作の映画、鶴岡でロケ(山形新聞)

18日は入場者に撮影を公開する!

お近くの方、いいなぁ~。トヨエツ見れる。ついでにキッカワも

このあとも茨城だったり小田原だったりエキストラ募集してるんで、ロケがあるんでしょうねぇ。
見たいなー。

エキストラといえば、ちょうど1年前エキストラに参加したのが今公開されてる「20世紀少年」
あたしが参加したのは一般のエキストラが大量動員された撮影だったけど、その後に「逃げ惑う人々」役のエキストラ募集があった。
その「逃げ惑う人々」は血のりもつけてもらえるってんで面白そうだから応募したのにハズれたんだよねー。ガックシ。
フツーに生活してて血のりつけるチャンスなんてないだろうから楽しみにしてたのに。

エキストラ体験、相当ヒマじゃないと出来ないけど、結構面白いですよ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎解き日記

2009-09-15 23:18:46 | etc.
そう言われちゃあ、謎解きに挑戦!

鳥居のあるのが新潟県村上市(?)の弁天島。
そして北上して山形県に入って、由良海岸の白山島。

と、google先生が答えてくれました

日本海沿いに北上してるみたいなんだけど、自分の車で移動してんのかなぁ。東京から???

目的地は映画村。
撮影スケジュール見ると「壮大な時代劇」になってる。
どんな映画になるんでしょう。


そういえば昨日なんか届いてて、いま開けたらCDケースみたいなやつ。
全プレだからね、、、、、
ちゃちぃ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする