おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

一般質問終了しました!

2015年12月07日 | 議会・議員活動
午後からの1番でした。
4項目11点のうち、「のうりんスタンプラリーのチラシ」については、
もっと厳しくやればよかった。
チェック体制を!と言うべきだったかもしれないが、
それぞれの場でいつもチェックする目を持ち、気づくべきだと思う。
私は図柄についてNO!だけでしたが、
加茂農林の人気は、
バイオとか先端の農業技術を初め、
関係者の方々の努力等で築いてこられたもの。
昨今、農業自体が見直されているのが理由なのです。
「のうりん」はちょっとしたお祭りだと思うのです。

アニメの放送もあったようですが、
男性目線すぎる!というのに、
ともあれ、
一回一回の議会ごとに、一般質問は大きな山で、
良きにしろ、悪しきにしろ、終わるとホッとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿支援センターの視察

2015年12月07日 | 議会・議員活動
12/4
まちづくり委員会の視察で、
東部長寿支援センターと西部長寿支援センターに行きました。
今後も高齢者人口が増えて、
高齢化率が高くなります。
介護予防プログラムで、
健康寿命をのばし、
高齢になっても
住みよいまち。
今回のまちづくり委員会の視察は、
高齢者の移動のための公共交通についても考えさせられました。
東部長寿支援センターはナーシングビラにあります。

西部長寿支援センターは看板が小さすぎる!

それにしても名前が長い。
その後は3時迄、議案とにらめっこして、
質疑を提出しました。
先ずは7日の一般質問、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根漬けべったら風

2015年12月07日 | 食・レシピ・お料理
大根の簡単な漬け物を教えてもらったのでやってみた。
大根1kg 皮を厚めにむいて切る
塩大さじ2
砂糖200g
牛乳60g(大さじ4)
酢60g(大さじ4)
混ぜて冷蔵庫で一晩
私は砂糖は控えめにしましたが、明日の朝が楽しみです。

柚子大根も砂糖が多かったなぁ
ついでに松前漬けも仕込みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)