おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

可児市 いこま亭

2015年12月12日 | まち歩き・食べ歩き
12/11
平六会の忘年会は、
10年ぶり?のここ。
店内は女性客ばかりで、ほぼ満員。
コースで頼んで、まずオードブル。
飲みものは赤ワイン2本。
いい位の量で、
味もいい位。
お店が長く繁盛しているだけのことはありますね。

自家製のアイス。
コーヒーカップは普通サイズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは笑顔で練習!

2015年12月12日 | 太鼓・牧野太鼓
夏にケガをして、
入院してた子が退院できて、
久しぶりに太鼓に来ました。
大怪我で心配でしたが、
笑顔でよかった。
お母さんも、お兄ちゃんも、
みーんな笑顔。
きょうの太鼓は、
笑顔でいっぱい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウの落ち葉

2015年12月12日 | 地域情報
昨日の嵐が残した色模様。
イチョウの黄色い葉が、
なんともキレイだわ。

向こうに見える木の枝も、
冬っぽいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東図書館のクリスマス会

2015年12月12日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
それなりに一生懸命やってますが、
私達の読み聞かせは
図書館からは期待されてないの?
と、グチが交わされました。
なんで、2階の視聴覚室じゃないの?
次の週のは、宣伝してあるのに、
私達の週は普通通りのお話し広場で、
クリスマスバージョンでなくてもよかったんだ~。
こんな日ばかりじゃないけど、
20年の月日がちょいと虚しい。

松ぼっくりの出番
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のコンサート ハープ

2015年12月12日 | 音楽、アート、文化、喜多郎さん
文化の森のクリスマスコンサート。
正確にはハープとソプラノですね。
こんな間近で、
ハープを聞くのは初めてでした。
近くで見るのも初めて。
調音のねじとか、いくつものペダルとかが、大迫力。
演奏もすごく迫力があって感動ものでした。
と言いながら、
午後のひととき、
夢との境をふわーっとした
とてもいい時間でした。
勿論ソプラノさんも。
声楽というのは、
芸術だといつも思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)