おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

社会的な男女格差に思う

2015年12月17日 | いろいろな活動
2014年の世界男女平等等ランキングは、
世界145ヶ国中104位だと、
世界経済フォーラムが発表。
うーん・・・

今の社会では、
仕事を選ぶと、多くの女性は、
家庭の円満さや、子育ての楽しさという人生の妙を味わう事と縁遠くなる。
それだけが幸せではないし、個々の様々な事情があるので、
一概に言い切ることはしませんが、
お母さんが死に物狂いで頑張ってる姿を見て育った有名選手の話も時々ありますが、
ひとり親になったら、経済的には厳しすぎて、生活するのに精一杯になってしまうのが現状。
老いていく親の面倒も面倒くさい風潮。
どっちかいうと、女性にきつい社会なのは歴然!
それで、
男も女も、独り身の方が気楽に違いない。
結婚しない人が増えるのは現代では、自然の摂理かもしれない。
だけど、
政策が変われば、状況が変わるはずだし、
自分が頑張りたいところもそこにあるにはあるのです。
そして、
誰しも、なんとか社会のお役に立ちたいと、
そんな思いはきっとある。
男女共同参画を今一度考えたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)