夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2019年 3月26日(火)「もち麦」

2019年03月26日 19時57分24秒 | 「男の料理」
男の手料理ということではないのですが、最近もち麦にはまっています。
もち麦という名前からして「もっちりとした麦」でしょうか?それとも米ももち米がありますからもち米のような麦でしょうか?よくわかりませんが、白米と一緒に炊くとプチっとしたようなもっちりした食感があります。押し麦ではなくて丸い麦です。
食物繊維がたくさん入っているというので食べ始めましたが、確かに便通がよいような。。。。。
いつだったかこのもち麦を入れてミネストローネを作りましたがスープにも使えるようです。
ゆでてからサラダに入れたりしてもよいかもしれません。
もしかして餃子に入れても食感がよいかも。。。。。
いろいろな使い方を連想できます。
そういえばおにぎりを作るとうまいのです。プチプチ食感があって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月430【3月26日】

2019年03月26日 18時09分49秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はgooブログのお題で、引っ越すならどこに引っ越したいというものを書いていました。
ずっと東京ですし、ドライブや旅行で関東周辺はあっちこっち行きましたので、関西に住んでみたいというのが夢です。
京都や奈良の近くでよい温泉に入れるところがいいですなぁ。。。。。
三重県の湯の山温泉が好きなのであの近くで暮らせたらいいなぁ。。。。。
あとは和歌山県もいいですなぁ。
とは言っても年を取れば都会が一番住みやすいことは確かで。。。。
なんて夢のようなことを考えていますが、やはり夢は夢で終わるのでしょうか。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

3月26日という日

【2018年】ツイッターつぶやきgooお題「次に引越しするならどこに行きたい?」 若いころからの夢でもあるのですが、京都や奈良に近いところに引っ越したいですね。。。。。できれ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 3月25日(月)「”デフレ派”という詭弁」

2019年03月25日 22時37分34秒 | 「政治・経済」
ブルームバーグいまや皆 物価を引き上げることを望むリフレ派について
以下ツイッターから
企業間競争の激化の中での生産性の向上は必然で、生産性が上がれば商品やサービスの価格は下がる傾向を示す。だからデフレにしようなどという「デフレ派」は存在しない。物価が下がる傾向の中で物価をあげようとする存在であるリフレ派が異常なのである。
企業業績が上がれば賃金も上がるなどという非経済学を振り回した結果が今の経済状態を作る。生産性の向上を低賃金化による企業利益の増大というこれも非経済学的な生産性向上は経済をマヒさせるだけである。
いもしない「デフレ派」を持ち出してこれを否定してリフレ派を擁護するという詭弁に陥ってはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月429【3月25日】

2019年03月25日 18時18分36秒 | 「池に浮かぶ月」
去年から官僚の犯罪ともいえるような不祥事が続きました。
実際は安倍内閣への忖度ではなかったかと思えますが、官僚の堕落が顕著になっています。
昔はもっと官僚も緊張感があったように思います。
それは自民党多数ではあったが、国民運動や労働組合と結びついた社会党との対立【55年体制】の中で官僚も緊張感があったのでしょう。
日本の官僚はどこに流れていくのか。。。。。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

3月25日という日

【2018年】ツイッターつぶやき僕が若いころ、政治がいい加減でも乱れていても官僚組織があるから日本は大丈夫だといろいろな人から聞かされていた。官僚は優秀だったという事でしょうか。......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス終了2

2019年03月25日 18時00分12秒 | ご挨拶
なんだか記事の更新をやろうと思ったら、写真を入れろとか、リンクが今まで道理できないと、テンプレートが変になったりとか。。。。。
何が何だか分からなくなりブログが変になってしまった。
やっと元のバージョンになって使えるようになりました。いったんログアウトしてもこの状態を保てるのかな?怖い・・・・・・
ついでにテンプレートを春らしくしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス終了

2019年03月25日 12時21分53秒 | ご挨拶
gooブログのメンテナンスが終わりましたね。
無事ログインできました(笑)
何が変わったんだろとドキドキ。。。。。。
でもテンプレートは何も。。。。。
編集ページは大きく変わってちょっと戸惑い気味です。
そういえば「いいね」って、なんでしょ?
気に入った記事を「いいね」するのはツイッターにもありますのでわかるのですが、どなたかのブログに行って「いいね」するにはどうすれば?
「あしあと」のようなものがどのようになるんだろ?
とりあえずまた何かを書き綴っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月428【3月24日】

2019年03月24日 18時13分58秒 | 「池に浮かぶ月」
毎年この時期は忙しくなります。今年は楽かな。。。。。
そんな時に夜桜でも眺めて。。。。。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

3月24日という日

【2018年】ツイッターつぶやきここ数年3月から5月は野暮用と言っては怒られますが忙しい日々が続いていました。 今年も忙しくなってきた・・・・・・「野暮用」が済んで帰宅する途......

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 3月24日(日)「止揚」

2019年03月24日 17時32分05秒 | 「政治・経済」
以下ツイッターから
窮乏化も生存の不安定性にまで突き進む。
日本は先進国ですからこれまでは相対的貧困の度合いが問題になっていた。しかしこれからは相対的貧困の中に絶対的貧困が忍び寄るでしょう。
水道の民営化が行われれば生きるのに必要な電気、ガス、水道が利潤目的となる。絶対的貧困はこの基本的なものにも。
この絶対的貧困が忍び寄る国民の状態としての窮乏化は、同時に中間層の減少ともなり、相対的貧困自体も進む。経済は衰弱をする。この経済の衰弱は企業をも衰退させるだろう。ここにも窮乏化が。国民と企業(生産)に寄生する人々に窮乏化を持続させる政治的力が必要に。ここでも窮乏化は貫徹される。
これまでの発展途上国が内需や社会資本整備により経済の発展を果たしていく中で先進国の資本はその国々に移動する。中国のような発展を果たす国々がこれからも生まれるでしょう。先進国の相対的な退化が必然的に進む。これがグローバル経済の中身である。先進国が相対的後進国となる日が。国民の貧困化
中国はこれまでの先進国とは違う道を通りながら経済的覇権を果たそうとしている。まだ社会主義を言っているが、中身は社会民主主義に向かうでしょう。すでに経済成長を果たした上に内需の拡大による貧困をなくそうとしている。日本やアメリカとの思想的な違いは大きくなるでしょう。
アメリカや日本は、特に日本は冷戦の終結を自由主義の勝利として国民生活の向上を捨てた。
しかしその自由主義がもたらした中身が先のツイートにあるような国家的な窮乏化である。
容赦のない搾取と収奪が経済を発展させるという誤った生産性の向上が言われる。
究極なそして原始的な資本主義の終焉が
資本主義の発展自体の中に生まれる矛盾は、資本主義自体に内包する矛盾である。
一方では経済はより発展を求めることは法則である。
経済が発展しようとする一方において資本主義はその経済の発展を阻害するでしょう。
この根本的な矛盾は止揚される。
資本主義の生産力を残しながら社会的な経済システムを変化させる。貧困を作り出すのではなく、そして格差を広げるのではなく社会的な富の分配を平等に行うこと。これが資本主義が生き残る道であることを示している。これが社会的な新たな経済システムである。
富の平等な分配には政治的な自由と民主主義が作り出される。
資本主義の最終的な発展段階としての社会民主主義は不可欠です。
こうしないと資本主義的競争に勝てなくなる時期が来るでしょう。
真逆な日本が経済力も落ちてきていることで証明している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 3月24日(日)「原発に補助制度」

2019年03月24日 09時13分31秒 | 「政治・経済」
このブログでも何度か原発がスクラップ産業だと書いてきました。
再稼働がはじまりましたが、原発の発電は電力会社にとっても重石になっているようです。もちろんまだ原発を使いながら減価償却や利益を得ようとしたり、国策ですから協力をしなければならない。減価償却といってもすでに40年過ぎの原発が多くなっているのですから、減価償却にどのくらい利益を上積みするかを考えているのでしょう。
しかし再稼働をしても原発の赤字は出ているようです。
朝日新聞に原発支援に補助制度案 経産省という記事がありました。
どうも原発の安全神話と同時に原発発電は安い電力だという神話も崩れ去ろうとしています。
福島原発の事故処理費用は税金に白電力料金に白国民負担で行われます。また多くの原発で廃炉が廃寺まりますがこの費用も電力料金反映していくでしょう。そのうえ補助制度です。
「消費者や企業が払う電気料金に原発を支える費用が上乗せされることになる」
「直近では、原発の発電量1キロワット時あたり約1・9円を価格に上乗せして売ることができる。日本の電力業界関係者は「赤字の原発が黒字になるくらいのインパクトがある」と分析する。」
(引用)
原発ゼロ状態で大停電は起きませんでした。九州では太陽光発電の受電を電力会社が一時行わないということも置きました。再生可能エネルギーが発展しているにもかかわらず政府は原発の再稼働をする。そしてその原発の維持費用を国民負担とする。
こんなバカげたことが2020年から起きるのです。
Co2削減のための原発であり、そのために補助精度を行うという理屈ですが、詭弁でしょう。原発事故がどのくらい環境を汚染したか。福島には地震や津波にも多くの被害を受けなかった町が死の町になりました。除染をして住民を戻すといっても若い人たちが戻れないような状態です。
Co2削減は何も発電に限ったことではないはすです。再生可能エネルギーの活用システムを構築する方が早いでしょう。そして経済的にも負担は減るでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月427【3月23日】

2019年03月23日 18時03分47秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はアメリカへの追随と外交について。
ロシアとの北方領土解決については座礁に乗り上げたようです。
韓国とは最悪な状態に。
北朝鮮との関係と拉致問題は、表立った日朝会談の行方は全く見えません。トランプさんに米朝会談で話を出してもらったことが成果だと。
世界中と飛び回っているようですが、帰ってきてみればカネをばらまいた話に。
外交も内政での経済問題と同じく行き詰ってきているのでしょう。この行き詰っている状態を相手国への批判として国内の感情に訴えている。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「3月23日という日」

【2018年】ツイッターつぶやきネット上では対北朝鮮関係において日本は蚊帳の外ではないかという懸念が出ている。この懸念はまったくの取り越し苦労だろうか?ロイターの記事に「微妙な......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 3月23日(土)「花冷え」

2019年03月23日 09時50分25秒 | 「東京日記」
朝起きてカーテンを開けたら
窓に結露が。。。。
出窓を見るとうっすらとした結露の向こうに
どんよりとした空が狭苦しく広がっていた
夜が明けてきたのでベランダに出たら
桜が10輪ほど咲いていた
桜の精が毛糸の帽子をかぶって
空を恨めしそうに見上げていた
つぼみは開きませんなぁ。。。。。
花冷えの今朝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 3月22日(金)「幸福って・・・・・」

2019年03月22日 19時58分15秒 | 「思うこと」
幸福って何でしょうか?
充実した生活や仕事、一家団欒、好きなことをしているとき、人との触れ合い、資産を持つこと。。。。。。
人それぞれに幸福な一瞬があって心が安らぎますね。
ネット上には日本はすごい、その反面のヘイトで日本応援といったような幸福感を持つ人もいるでしょう。
この人それぞれが必ず持つ幸福感は政治や経済そして社会の仕組みという基本の上に立っている。政治の民主主義や自由、経済面でのある程度の安定さ、犯罪やいじめなどのない安全な平和な社会は人が幸福になる条件ですね。
その点での幸福の条件を世界幸福度ランキングとしてまとめられています。
日本は毎年その順位を下げて2019年は58位に下がりました。
もちろん日本の下にはたくさんの幸福の受験が低い国々があります。しかし日本は先進国といわれる国です。その国が幸福度が低いというのは問題ですね。
「各国の国民に「どれくらい幸せと感じているか」を評価してもらった調査に加えて、GDP、平均余命、寛大さ、社会的支援、自由度、腐敗度といった要素を元に幸福度を計る。」(引用)
日本はGDPは高かったですがこれも年々下がってきています。たしかに長生きの国ですが高齢化が社会問題になっている国です。GDPも下がっていく中で幸福度の順位も下がる。本来はGDPが下がっても国民生活に手厚い政策をすれば幸福度は上がるはずですね。日本よりもGDPが低くても幸福度の高い国が実在している。
社会保障も同じです。
自由度は報道の自由度でやはり順位を下げています。
腐敗。。。いうまでもありませんね。
このようにみると日本の幸福度が下がることに不自然さを感じません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月426【3月22日】

2019年03月22日 18時06分39秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はお気に入りのレトルトカレーについて。
偶然にも今年の今日もレトルトカレーを食いました。しかし最近はスーパーで去年食べたものが売っていなくて、今日は違うメーカーのものを。
具がほとんど入っていないレトルトカレーで自分でアレンジできるのがよかったのに。。。。。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「3月22日という日」

【2018年】ツイッターつぶやきなんとなくカレーが食べたい気分でしたし、なんとなく作るのも面倒。。。。。。こんな時お世話になっているのが日本ハムのレストラン仕様シリーズの中辛カ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 3月21日(木)「輪廻転生」

2019年03月21日 20時27分25秒 | 「東京日記」
僕の意識は漂う
ものすごい速さで漂っているのか
静止した状態で震えているのか
意識の広がりは無限のようでもあり
素粒子のように広がりもないようにも思える
永遠の時間の流れにいたのだろうか
一瞬の中の永遠の時間にいたるのだろうか
意識だけだからあらゆる感覚はなかった
空間と時間はないに等しい
ただ意識が漂うばかり
漂う意識は朦朧としている
そのとき。。。。
何だか懐かしい感覚を覚えた
胸の中にある温かい感覚を
鼓動。。。
そう鼓動だ!!
一つ目の鼓動に僕の記憶はひとつ減った
心地よい羊水の中で
二つ目の鼓動、三つ目の鼓動。。。。
薄れゆく記憶
僕という自我さえ消えていく
ちょうど10回目の鼓動を数えたときに
僕という記憶と意識はリセットされた
純粋無垢な真っ白な意識にリセットされた
温かい羊水の中で
心地よい鼓動を続ける
新しいページが書き加えられていく
輪廻転生
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月425【3月21日】

2019年03月21日 18時02分27秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はたばこ税について。
税というものを使って禁煙を促すことに疑問を感じます。
このたばこ増税による禁煙は、低所得層に厳しい結果となります。経済的理由で禁煙せざるを得ません。サラリーマンの平均の小遣いでは喫煙は経済的理由で厳しいでしょう。
禁煙を促すことは自由ですが、たばこ増税や条例などによる強制禁煙はおかしいです。
たばこの害といってもたばこ以外の理由でがんにもなっているわけです。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

3月21日という日

【2018年】ツイッターつぶやきツイッターの具合が悪いのかな?ログインできない。。。。。。税金を懲罰として利用するのは例外的な処置で通常はこのような税を設けてはいけないものと思......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする