3月11日(土曜)気温8℃~18℃
三月は菜園ダイアリーではお正月のようなもの。
一年の計は3月にあり。
そろそろ夏野菜の栽培プランを立てなくちゃ。
昨年のプランをひっぱり出してきて図面を書いて
何をどこに植えるか・・・検討する。
植えたい野菜を並べると種類が多くて植える場所が足りな~い。
サトイモ、ナスは連作障害だから同じ場所には植えられない。
何度も図面を書き直しする(これもまた楽しいのだ)
ようやっと夏野菜プランができあがった。
近々、サイトにアップする予定でぇす。
憧れのイチゴ
ホームセンターに行くと今植えても5月には甘~いイチゴ
を食べられる・・とのコピー発見。
ううううぁ~憧れのイチゴだぁ。
以前から是非植えたいと思っていた果物野菜だった。
名称を観ると「女峰」とある。
その横に並んでケーキ用いちごで「セリーヌ」とあった。
なんか名称だけでもあま~い感じがするではないか。
即買いである。
さっそく植えつけた。
実が色づいてくると下がるので高畝にしてマルチングを施す。
野菜の旬
「やさい畑」に季節で変わる野菜の栄養価という記事があった。
12月に採れたホウレンソウのビタミンCの含有量100g中/60~80㎎
であるが7月のホウレンソウは10㎎だそうだ。
ビタミンCについて、
ブロッコリー 2月(最大月)と8月(最小月)で2倍
じゃがいも 7月(最大月)と4月(最小月)で5倍
カロテンについて
にんじん 6月(最大月)と1月(最小月)で 2.5倍
トマト 7月(最大月)と11月(最小月)で2倍
同じ野菜でも「旬」の時期とそれ以外では外見は同じでも栄養価は別物
といってもよいくらい違いがあるようだ。
「旬を味わう」ことが栄養面でもいかによいかということである。
三月は菜園ダイアリーではお正月のようなもの。
一年の計は3月にあり。
そろそろ夏野菜の栽培プランを立てなくちゃ。
昨年のプランをひっぱり出してきて図面を書いて
何をどこに植えるか・・・検討する。
植えたい野菜を並べると種類が多くて植える場所が足りな~い。
サトイモ、ナスは連作障害だから同じ場所には植えられない。
何度も図面を書き直しする(これもまた楽しいのだ)
ようやっと夏野菜プランができあがった。
近々、サイトにアップする予定でぇす。
憧れのイチゴ
ホームセンターに行くと今植えても5月には甘~いイチゴ
を食べられる・・とのコピー発見。
ううううぁ~憧れのイチゴだぁ。
以前から是非植えたいと思っていた果物野菜だった。
名称を観ると「女峰」とある。
その横に並んでケーキ用いちごで「セリーヌ」とあった。
なんか名称だけでもあま~い感じがするではないか。
即買いである。
さっそく植えつけた。
実が色づいてくると下がるので高畝にしてマルチングを施す。
野菜の旬
「やさい畑」に季節で変わる野菜の栄養価という記事があった。
12月に採れたホウレンソウのビタミンCの含有量100g中/60~80㎎
であるが7月のホウレンソウは10㎎だそうだ。
ビタミンCについて、
ブロッコリー 2月(最大月)と8月(最小月)で2倍
じゃがいも 7月(最大月)と4月(最小月)で5倍
カロテンについて
にんじん 6月(最大月)と1月(最小月)で 2.5倍
トマト 7月(最大月)と11月(最小月)で2倍
同じ野菜でも「旬」の時期とそれ以外では外見は同じでも栄養価は別物
といってもよいくらい違いがあるようだ。
「旬を味わう」ことが栄養面でもいかによいかということである。
お隣さんのイチゴを観たら同じようだったので少~し安心しています。
蜂がいっぱい飛んできて受粉してくれて立派なイチゴを密かに期待しているのです。
どうなることやら・・・。。
買ったものではなく自分で作ったイチゴを食べれるなんてうらやましい限りです。
収穫が楽しみですね。