善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

えらいことに~

2008-02-09 | ☆本日の菜園の様子
週末は貸し農園探しに~

昨年末にオーナから畑を宅地に転換する話が進んでいると告げられていた。
話を聞いたときは、エッ嘘でしょう。
突然の話で気が落ち込んでしまった。
時期はまだ未定と言う事であったが。

どうやら、この話が現実に近づいてきたようだ。
早いと春過ぎ、遅い場合で夏頃になりそうだ。

丹精込めて土作りしてきたのに…。
いま畑には、越冬野菜の玉ねぎ、にんにく、ラッキョウ、
エンドウ、そら豆などが成育している。
どうしたらいいものか。

ここ数週間の週末は、新しい貸し農園を探し求めて奔走している。
何とかジャガイモの植えつけの3月頃まで見つけたいと思っているが。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショックを感じました (村ちゃん)
2008-02-10 17:54:24
ご無沙汰しています!
いつも、日記を拝読させて頂いています!

しかし・・・
丹精こめて、愛情こめて育てた野菜達を
手離さなければならないなんて・・・
非常に残念ですね!
自分のことの様にショックを感じました!

農園探しの情報ですが・・・・

◆自分は、レジャー農園を 市役所産業振興課を
 通して、農家から借りていますが、
 この時期は契約更新時期です。
 
 利用中止の空地が生じるかもしれません。
 空地が出ても抽選でしょうが・・・・
 問い合わせてみては如何ですか?

◆継続使用料を 農協の地主口座へ
 振り込んで来ましたが、
 思うに・・・
 農協職員って、意外と地元の農家の子孫が
 多いですよね。
 情報が得られるかもしれません。 
 行ってみては如何でしょうか?

 ちょっと思いつたので・・・

 近くて、いい農園が見つかりますように
 お祈りします。
 
 
 
 

 
返信する
畑さがし ()
2008-02-11 18:27:04
村ちゃんへ


農園探しの情報ありがとうございます。

先週、市民農園を申し込みました。
スペースの問題はありますが仕方ありません。
倍率がかなり高いようです。

今日も畑探しに農家を訪ね歩きました。
今より更に遠方に行かないと厳しいようです。
根気強く探し回ろうと思っています。
返信する
ほんとに良かったですね (農の人)
2008-02-25 23:19:59
私は、今現在畑の方はサボっています。
ほとんどただ同然で借りています。
本当に恵まれていると思います。
忙しくて(横着かな)畑の方は、あまりゆけてません。
ほとんど友人がやってくれて収穫したものを、遠慮して
少し頂く。
今のところは、自宅のベランダにて野菜作りをしています。
でも、そろそろジャガイモをやりたいので、畑に出かけようと思っています。
自宅から30分ぐらいで畑に行けます。
ことしこそ、頑張って出かけるようにしたいと思います。
それでは
返信する
Unknown ()
2008-02-27 21:33:25
農の人さんへ

ありがとうございます。
ご心配お掛けしておりました。
何とか見つかりホッとしております。

ベランタ菜園で多種類野菜に挑戦してらっしゃいますね。
立派に育てられ歓心しております。

畑の方もぜひ頑張ってください。


返信する

コメントを投稿