goo blog サービス終了のお知らせ 

善ちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園を始めて23年、車で40分程の畑に週一通う菜園日記~

トウモロコシ

2010-07-14 | ☆本日の菜園の様子

まもなく梅雨明けするのでは…?
予報図を見ていると連休頃に梅雨明けしそう予感がする。

梅雨末期の蒸し暑い日が続いている。
この時期の雑草の伸びは凄い。
一週間草取りをサボっていると大変なことになってしまう。
畑に行って先ずやることが草取り。
草が茂っているのを見ると気になって仕方ない。
お陰で腕力、握力は衰えないで維持できている。
草取りは面倒がらず、取り除いた後の爽快感を満喫するくらいの気持ちがよい。
草を見つけたら自然と手が草をむしりとれば畑職人といえる。

今日トウモロコシを収穫した。
採りたては甘くて美味しい。

トウモロコシの成育過程は実に面白い。
雄花の花粉を雌花の絹糸〔ひげのような毛〕で受粉するとトウモロコシ
の粒となっていく。
この毛1本1本が受粉してあのモロコシとなる。
従い、トウモロコシは、受粉を促すためくっつけて植える。


↓雄花


↓脇からの雌花「絹糸ひげの毛」




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーヤー | トップ | トマト »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フライパンに? (食いしん坊)
2010-07-16 21:16:28
自然の力ってすごいなぁ。受粉がこんなに成功するなんてね!フライパンに並べて焼きモロコシかな?
返信する
Unknown ()
2010-07-20 13:03:12
焼きトウモロコシいいですね~
香ばしい味わいがたまりません。
返信する
いつか (食いしん坊)
2010-07-25 11:48:39
食べさせてよ!(笑)
返信する

コメントを投稿