富山に住むようになってから親不知で初めて「かんずり」を買い、調味料としてよく使うようになりました。唐辛子を練ったような感じで独特の風味があります。
珍味「かんずり」は妙高市産の肉厚の唐辛子を雪の中にさらし、糀・柚子・塩を加え、寒中に仕込むので「寒作里」とも書くようです。さらに3年以上塩蔵して糀の発酵が熟成してから市販するようです。辛さがマイルドなので使いやすい香辛料です。
それに、しその実やするめ・山菜・えのき茸や柚子の皮を漬け込んだかんずり漬も売っていました。上杉謙信由来とは言え、どうも作って売っているのはここだけのようで、「有限会社かんずり」という店でした。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
珍味「かんずり」は妙高市産の肉厚の唐辛子を雪の中にさらし、糀・柚子・塩を加え、寒中に仕込むので「寒作里」とも書くようです。さらに3年以上塩蔵して糀の発酵が熟成してから市販するようです。辛さがマイルドなので使いやすい香辛料です。
それに、しその実やするめ・山菜・えのき茸や柚子の皮を漬け込んだかんずり漬も売っていました。上杉謙信由来とは言え、どうも作って売っているのはここだけのようで、「有限会社かんずり」という店でした。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
今朝の上海は小雨です。予報は中雨、最高気温は14度、最低は6度です。
ようやく携帯電話のカメラで撮影した画像を取り出すことが出来ましたので、季節感がずれないうちに奈良西の京をお見せしたいと思います。これは12月4日午前の撮影です。
因みに撮影に使った携帯電話は中国の電話番号がついていますが、事前登録してあるので、日本でも通話できます。日本のシャープが中国の富士康(FOXCONN)にOEMで造らせ、上海で売られていたのを日本人である私が買って、日本の奈良で撮影に使い、上海で画像を取り出しました。
最初のは唐招提寺の金堂です。解体修理が終わったもので、すっきりとしています。左右に紅葉がきれいです。早朝だったので誰もいない写真が撮れました。この後すぐ高校生の修学旅行団体が来たのですが。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
ようやく携帯電話のカメラで撮影した画像を取り出すことが出来ましたので、季節感がずれないうちに奈良西の京をお見せしたいと思います。これは12月4日午前の撮影です。
因みに撮影に使った携帯電話は中国の電話番号がついていますが、事前登録してあるので、日本でも通話できます。日本のシャープが中国の富士康(FOXCONN)にOEMで造らせ、上海で売られていたのを日本人である私が買って、日本の奈良で撮影に使い、上海で画像を取り出しました。
最初のは唐招提寺の金堂です。解体修理が終わったもので、すっきりとしています。左右に紅葉がきれいです。早朝だったので誰もいない写真が撮れました。この後すぐ高校生の修学旅行団体が来たのですが。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!