昨夜19:00掲陽潮汕空港発予定のフライトで上海に戻るべく、空港に17:00過ぎに着きましたが、予定の飛行機が到着せず、21:00発に変更になり、21:20頃乗客を乗せて、ボーディングブリッジを離れたのですが、どうもエンジンが起動出来ず、機内に乗客を待たせて修理したのですが、埒があかず結局このフライトはキャンセルになりました。
それからは翌日のフライトに書き換えたり、バスの手当、宿舎の手当等長々と、乗客ともめながらやっています。これを待っていたらいくらでも時間がかかるので、私は翌日のフライトの手続きをした後、タクシーに乗って自分で手当したホテルに宿泊しました。ホテルでようやくベッドに入ったのは零時頃でした。今朝は6時起きでした。
今日8:20発の飛行機に乗りやっとの思いで上海に帰りました。搭乗券を入手するまでにも色々あったのですが、今日は省略します。
飛行機が来ない、来ても飛ばないでキャンセルされることは中国に限らず偶にはあることで、さほど驚きはしません。
そんな訳で、今日の上海レポートはお休みします。また明日から再開したいと思います。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
それからは翌日のフライトに書き換えたり、バスの手当、宿舎の手当等長々と、乗客ともめながらやっています。これを待っていたらいくらでも時間がかかるので、私は翌日のフライトの手続きをした後、タクシーに乗って自分で手当したホテルに宿泊しました。ホテルでようやくベッドに入ったのは零時頃でした。今朝は6時起きでした。
今日8:20発の飛行機に乗りやっとの思いで上海に帰りました。搭乗券を入手するまでにも色々あったのですが、今日は省略します。
飛行機が来ない、来ても飛ばないでキャンセルされることは中国に限らず偶にはあることで、さほど驚きはしません。
そんな訳で、今日の上海レポートはお休みします。また明日から再開したいと思います。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

