アシェット 零戦五二型 第22号です。
今回のパーツです。
操縦室右側面と黒いボックス状が二つ、クルシー無線帰投方位測定器用管制器それと無線電話機管制器。
あと小さいのがクルシー無線帰投方位測定器用枠型空中線調整ノブです。
操縦室右側面右上にクルシー無線帰投方位測定器用管制器、中央に無線電話機管制器とクルシー無線帰投方位測定器用枠型空中線調整ノブを接着し今回の作業完了。
1分程の作業時間でした。
つづく
今年はこれでもかってくらい暑い日が続きますね。
皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
元々暑いのが苦手な私はこの時期オフシーズン気味です。
それにEPO製の零戦が日差しでワニ革ハンドバッグのような表面になってしまうので愛機の保全に気をつかう。
零戦の皮膚的にここまで暑いと一考の余地もない状態ですね。
まぁ、たとえ盆休みだろうと嫁が普通に仕事日なので子供二人の面東ゥてたらFLTには行けないんだけどね・・・。
とりあえずFLTには行けずとも熱量はある!
これからのラジコン飛行機生活充実のためにできる事を!
ってわけで若干マイルーム(格納庫・作業・娯楽などなど)を模様替えしました。
ここに引っ越しする際にあらかじめ取捨選択して物を減らしたつもりでしたが、なにぶん3畳しかなくキャパに対してまだ多過ぎたみたいです。
何かと制限はありましたがとりあえず作業スペースとしては余裕ができました。
機体格納台はひと回り小さいものにし溢れた機体は空いている子供部屋の壁にぶら下げ一時退避・・・将来的にはまた疎開しないと・・・。
本棚のキャパはかなり縮小。
大戦機など飛行機関連の資料や搭乗員手記、ラジコン関連に絞って所蔵。
溢れた書籍
どうも書籍関連は捨てるに捨てられず・・・でも減らすしかないか・・・
現在、取捨選択中・・・とりあえず漫画本は全削除でいいかな・・・?
F-1関連
私がF-1を見始めた頃のものばかり・・・今や見返す事はありませんが・・・悩むな~。
クルマ関連
こちらはレーサーのマネごとでサーキット通いしていた頃。
もう18年前か!さすがにもう必要ないでしょう。
あのクルマに今も乗れているだけで幸せ。
徳大寺御大関連
これが一番悩む、読むと何となくあの当時が思い起こされて楽しいような懐かしいような。
表現しづらいノスタルジーに浸ってしまいます。
とりあえず後がつかえているので整理はそうそうにせねばなりませんね!
ってなわけで1/10雷電を作製する気でいるのでこれら工作道具を揃えました。
電動のこぎり
今まで糸ノコとカッターで頑張ってましたが航空ベニヤやカーボンをカットするのはもう限界。
卓上ボール盤
これも今までピンバイスとリューターでチマチマ頑張ってきましたがもう限界。
部屋を広く使えるようにして工作機械を強化して、さぁ、雷電作製!
っといいたいとこですが工作機械全振りで軍資金が枯渇しました。
子供の生活に合わせると今はなかなか始める事は厳しいのですがその間に機体材料等を確保しつつ制作環境と時間を捻出していきたいと思います。
皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
元々暑いのが苦手な私はこの時期オフシーズン気味です。
それにEPO製の零戦が日差しでワニ革ハンドバッグのような表面になってしまうので愛機の保全に気をつかう。
零戦の皮膚的にここまで暑いと一考の余地もない状態ですね。
まぁ、たとえ盆休みだろうと嫁が普通に仕事日なので子供二人の面東ゥてたらFLTには行けないんだけどね・・・。
とりあえずFLTには行けずとも熱量はある!
これからのラジコン飛行機生活充実のためにできる事を!
ってわけで若干マイルーム(格納庫・作業・娯楽などなど)を模様替えしました。
ここに引っ越しする際にあらかじめ取捨選択して物を減らしたつもりでしたが、なにぶん3畳しかなくキャパに対してまだ多過ぎたみたいです。
何かと制限はありましたがとりあえず作業スペースとしては余裕ができました。
機体格納台はひと回り小さいものにし溢れた機体は空いている子供部屋の壁にぶら下げ一時退避・・・将来的にはまた疎開しないと・・・。
本棚のキャパはかなり縮小。
大戦機など飛行機関連の資料や搭乗員手記、ラジコン関連に絞って所蔵。
溢れた書籍
どうも書籍関連は捨てるに捨てられず・・・でも減らすしかないか・・・
現在、取捨選択中・・・とりあえず漫画本は全削除でいいかな・・・?
F-1関連
私がF-1を見始めた頃のものばかり・・・今や見返す事はありませんが・・・悩むな~。
クルマ関連
こちらはレーサーのマネごとでサーキット通いしていた頃。
もう18年前か!さすがにもう必要ないでしょう。
あのクルマに今も乗れているだけで幸せ。
徳大寺御大関連
これが一番悩む、読むと何となくあの当時が思い起こされて楽しいような懐かしいような。
表現しづらいノスタルジーに浸ってしまいます。
とりあえず後がつかえているので整理はそうそうにせねばなりませんね!
ってなわけで1/10雷電を作製する気でいるのでこれら工作道具を揃えました。
電動のこぎり
今まで糸ノコとカッターで頑張ってましたが航空ベニヤやカーボンをカットするのはもう限界。
卓上ボール盤
これも今までピンバイスとリューターでチマチマ頑張ってきましたがもう限界。
部屋を広く使えるようにして工作機械を強化して、さぁ、雷電作製!
っといいたいとこですが工作機械全振りで軍資金が枯渇しました。
子供の生活に合わせると今はなかなか始める事は厳しいのですがその間に機体材料等を確保しつつ制作環境と時間を捻出していきたいと思います。