2011/5/16 (月曜日) 晴れ
面倒で骨が折れる車輪の工作を始めた。
何しろ貧弱な工具で全て手作りしなくてはならず、それも4個も作るのだから大変だ。
でもこれが出来なきゃ先へは進めない・・・・・・
↓ 作ろうとしている車輪のイメージ。 車輪はアルミ、フランジは真鍮板を加工する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/74c5a500797190c9b2cdcd0367e9d7e0.jpg?random=8d248b50e6c5d64346666ff8a449b5a4)
↓ 厚さ5mmのアルミ板を切り取って車輪の元を作り、ヤスリで丸く削った。(14日分再掲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/9585dfeee6d5d3fbf969535911bdc117.jpg?random=4c6f78ad0c8696d1f90f4a50b4c60872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/0754ca256daec36267557e2a9f77b0fb.jpg?random=d7e81d3408fd90f03bd7c6e6dd1bf32b)
↓ 4つを削り終えた。 やれやれ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/b6a3ee6e597313a1911ef83679dfee71.jpg?random=967db381d996f381ba3249b0824eab2a)
↓ フランジにする厚さ1mmの真鍮板を切り取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/c3781fce987fef649f43b1300e5fa782.jpg?random=78a38966958134ddd8bf2ec90f260eb0)
↓ それを丸く削って・・・ アルミと違って真鍮は硬くて削るのが大変だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/f4a7296414632349c18cc3971eb85559.jpg?random=ddd75aa3d5f71484c30f3a2a45f05a85)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7e/d6cb4dab900bb19d9e9a25c2318e966b.jpg?random=5c81a07cf2bb043ad5cc411d9d4ce7ae)
↓ フランジの真ん中は不要だから切り抜いて「鍔」に加工した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/4d16a0422c6d8099ddec5fcf650874f7.jpg?random=b09ecea7ca0a909375a9e77c96b8cada)
↓ 車輪とフランジを組み合わせてみた。 これをリベット止めして車輪にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/9b3a519562afa5ca95070aa5bba1a729.jpg?random=37bac8860465e568c4b56fb30aab05da)
何でも手作りで不細工この上ない。
こんなことをして車輪を作るなんて・・・・・
思わず「オレってバカだなぁ・・・」ってひとり言を。
しかしここまで来て引返すわけにはいかないよ。
さぁ、頑張って工作を続けよう。
(今日の工作はここまで)
面倒で骨が折れる車輪の工作を始めた。
何しろ貧弱な工具で全て手作りしなくてはならず、それも4個も作るのだから大変だ。
でもこれが出来なきゃ先へは進めない・・・・・・
↓ 作ろうとしている車輪のイメージ。 車輪はアルミ、フランジは真鍮板を加工する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/74c5a500797190c9b2cdcd0367e9d7e0.jpg?random=8d248b50e6c5d64346666ff8a449b5a4)
↓ 厚さ5mmのアルミ板を切り取って車輪の元を作り、ヤスリで丸く削った。(14日分再掲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/9585dfeee6d5d3fbf969535911bdc117.jpg?random=4c6f78ad0c8696d1f90f4a50b4c60872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/0754ca256daec36267557e2a9f77b0fb.jpg?random=d7e81d3408fd90f03bd7c6e6dd1bf32b)
↓ 4つを削り終えた。 やれやれ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/b6a3ee6e597313a1911ef83679dfee71.jpg?random=967db381d996f381ba3249b0824eab2a)
↓ フランジにする厚さ1mmの真鍮板を切り取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/c3781fce987fef649f43b1300e5fa782.jpg?random=78a38966958134ddd8bf2ec90f260eb0)
↓ それを丸く削って・・・ アルミと違って真鍮は硬くて削るのが大変だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/f4a7296414632349c18cc3971eb85559.jpg?random=ddd75aa3d5f71484c30f3a2a45f05a85)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7e/d6cb4dab900bb19d9e9a25c2318e966b.jpg?random=5c81a07cf2bb043ad5cc411d9d4ce7ae)
↓ フランジの真ん中は不要だから切り抜いて「鍔」に加工した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/4d16a0422c6d8099ddec5fcf650874f7.jpg?random=b09ecea7ca0a909375a9e77c96b8cada)
↓ 車輪とフランジを組み合わせてみた。 これをリベット止めして車輪にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/9b3a519562afa5ca95070aa5bba1a729.jpg?random=37bac8860465e568c4b56fb30aab05da)
何でも手作りで不細工この上ない。
こんなことをして車輪を作るなんて・・・・・
思わず「オレってバカだなぁ・・・」ってひとり言を。
しかしここまで来て引返すわけにはいかないよ。
さぁ、頑張って工作を続けよう。
(今日の工作はここまで)