食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

島根2024 おみやげ

2024-04-28 06:57:45 | 島根
島根の旅の締めくくりは、おみやげのご紹介

  こんな包み紙で、

 こんな箱に、

 きれいに入っていたのは、

 薄小倉 6個入 950円@桂月堂
何か和菓子を買いたいと思って、いろいろ事前にチェックしていた中でこの薄小倉がいいかな、と購入。
少量の寒天でまとめられたあずきで、シャリシャリの外側の食感が楽しい  私にはちょっと甘いかなぁ。でもおいしっ


 こんな箱に、



 若草 3個入 680円@彩雲堂
確か、島根3大銘菓のひとつ。
モチッとした求肥にふわっと粉がまぶしてあって、きれいな緑色が今の季節にぴったり  私にはちょっと甘いかなぁ。でもおいしっ


 バラパン 162円@なんぽうパン。

 
細長いパンの真ん中にクリームが1筋入っていて、くるくる巻くとクリームでくっつくことで、バラの形になっている。
パンはふわふわモチッとした食感、クリームはちょっとだけシャリ感があり、おいしーーー


 そばかりんと 3袋1000円@奥出雲そば処 一福
出雲の神門通りの一福で席に案内されるのを待つ間、女性が迷わず購入していたので、つられて購入。
1袋432円だったかな? それが3袋1000円。値段にもつられてる


 出雲そば 定価880円+税@奥出雲そば処 一福


地元スーパー、フードマーケットホックで購入。
まさに一福でおいしい出雲そばを食べた日、しかも3割引になっていたので、迷わず購入。これも値段にもつられてる
しっかり噛み応えのあるそばに、濃いめのおつゆで、おいしかった!


 山陰中浦のどぐろみそ汁 200円×2+税@中浦食品
賞味期限の長い商品が入荷したため、それよりも賞味期限の短いこの商品が特売になっていた。
ちなみに島根2日目の夜にこのメーカーのしじみみそ汁を食べた。おいしかった!
この商品、いろんなところで売ってたわ。ほほほ、これも値段にもつられてる


 島根県宍道湖産 大和しじみ お味噌汁 2食入り 400円+税@中浦食品


のどぐろみそ汁と同じメーカーだったのね。これは正規の値段で購入。


 どら焼き小豆 140円+税@福田屋

 
地元スーパー、フードマーケットホックで購入。
夫君が食べると言って購入したけど食べなかったので、おみやげになったどら焼き。
台紙に除湿剤?が2種類、ていねいな包装に驚いた。小さめで甘さ控えめ、おいしかった



かりんと、みそ汁、これから食べるのが楽しみ~



長々と続いた島根の旅の記事もこれでおしまい
今度は足立美術館と由志園に行きたいな




























覚書
航空チケットとホテル宿泊 77,000円 (2000マイル割引、割引クーポン5000円利用)
レンタカー代        4,000円
羽田空港バス代      2,600円 (行きはSuicaで支払い)
観光(オプション含)   3,760円
食事(オプション含)   19,670円
ホテル駐車場代      1,800円
おみやげ         5,522円
ガソリン         3,326円
その他          2,483円
(その他はお賽銭、水、アルコールなど)

合計120,161円

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島根2024 3日目 その2 | トップ | ビビンバ丼 黒米ご飯&和風... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2024-04-28 09:39:04
どりさん、おはようございます♪
今回の夫くんとの島根旅行も楽しそうでしたね😚
途中穴あき写真スポットで顔をのぞかせてたのはどりさんかな?
美人な顔がしっかり写ってましたねd(^_^o)
次は夫くんと恒例の箱根ですねぇ⛰?
中年おやじさん♪ (どり)
2024-04-28 13:45:47
こんにちわ

あ、顔をのぞかせてたの、ばれてました!?
小さいし、ボケボケだし、ぽっちゃりおばさん、のっけちゃいました
ボケボケがちょうどいいくらいの器量です
今回もお付き合いいただきありがとうございました!
ふふふ、今度は箱根です。中年おやじさん、正解

コメントを投稿

島根」カテゴリの最新記事