なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ニラ(ユリ科・ネギ属)多年草

2014-09-09 14:11:07 | 草花
 川沿いの道端に毎年ニラの花が見られます。いつか誰かが種を蒔いたのでしょうか・・数が増えていくようです。
ニラは、葉の間から30~40cmほどの花茎を伸ばし、8月~10月頃、半球形の散形花序を開き、小花を
20~40個もつけます。花弁は3枚ですが、苞が3枚あり、花弁が6枚あるように見えます。このような花のつくりは、
ユリ科の特徴のようです。雄しべは6本、子房は3室になっています。
花序の中心に次々と蕾が出来て膨らみ、周りの花後のものは、実になっています。
東アジア各地に自生し、また栽培され、日本でも古事記や日本書紀にも登場する古くからの野菜です。
匂いが強いので、敬遠する人もありますが、最近はスーパーでも普通に売られています。





























                         ガードレールの間は、文禄川です。