なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

センニンソウ  ゲンノショウコ

2018-10-12 16:17:13 | 草花
 10月8日にヒメクグやミズヒキを撮った帰りに、愛知川の堤防の外側、笹の生えた所で、
センニンソウを見つけました。10月3日に曾根沼へ行った時には、もう何処にも
センニンソウが見られなかったのに、こんな所で咲いていたんだ・・と、ちょっと感動しました。
足元が危なくて、近寄れない場所でしたので、ちょっと離れた所からの撮影です。
 帰ろうとしたら、今度はその近くにゲンノショウコが集まって咲いているのを見つけました。
今頃になっても咲いているんだ! 待っていてくれたんだ!と、思いました。
































最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizenkaze)
2018-10-12 22:46:17
センニンソウは同じ仲間のボタンヅルより良く見かけます~
クレマチスの野生種だけあって綿毛になる姿はよく似ていますね・・・・・
ゲンノショウコは昔は白花が関東に多く赤花は関西に多いと言われていましたが今は全く関係ないですね~
こちらでは白花が8割で赤花が2割程の割合で見られます~
フウロウソウ科の花は可愛いですね~
実の姿も御神輿姿で好きです~
センニンソウ (れんげ)
2018-10-13 06:22:48
なずなさん
おはようございます。
関東はセンニンソウが多いです。
できれば、センニンソウを植えたいくらい好きです。
先日、園芸品店でセンニンソウが売られていました。
結構いいお値段でした。
我が家のメドハギに、
またキタキチョウの蛹を見つけました。
まるで黄色いマメ科の蕾にようにしか見えませんよ♪
今朝、見に行ったら・もう抜け殻でした。(=^・^=)
shizenkazeさまへ (なずな)
2018-10-13 16:36:41
こんにちは。コメント有難うございます。
センニンソウの花期は、それほど長くないので、うっかりしていると、見られなくなってしまいます。
仙人の髭とも言われる綿毛も見たことがありますが、クレマチスほどたくさんはつかないようです。
でも、低い木などに登り着いて、一斉に綿毛を広げている様子は、見事ですね。
こちらでも、赤いゲンノショウコをあまり見かけません。
れんげさんへ (なずな)
2018-10-13 16:45:42
こんにちは。コメント有難うございます。
へ~え、センニンソウが園芸品店で売られているのですか。びっくりです。
常緑つる性半低木なのだそうで、毎年大体同じ所で見られます。
キタキチョウの蛹って、この前れんげさんがブログに載せておかれた黄色い蝶の蛹ですか?
ホントにこれが蝶の蛹とは、思えないくらいですね。

コメントを投稿