なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ソクズ(レンプクソウ科・ニワトコ属)多年草

2015-07-17 10:18:38 | 草花
 愛知川の堤防下、竹藪の縁にソクズの花が咲き始めていました。
草丈は、1.5mにも伸びています。これは、7月12日に撮影したものです。
ソクズは、花序の中に杯状の黄色い腺体があるのが特徴で、蜜を求めてアリやハナアブが集まっていました。



































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizenkaze)
2015-07-17 23:13:43
ソクズは以前はスイカズラ科でしたが今はレンプクソウ科になっていますね
花を見ているとマサキ等の花にも似ていますね~
小さな花が集まって咲いているものは可愛いですね
花の中に見られる腺体は色が黄色なのでよく目立ちますね・・・・・
虫達の目に判りやすいのでしょうね~(*´∀`*)
Unknown (なずな)
2015-07-18 14:36:36
shizenkazeさま コメント有り難うございました。
台風も無事に過ぎて、いよいよ夏本番といったところです。お元気でしたか?
ソクズは、草なんですが、随分大きく伸びるので、びっくりです。
レンプクソウ科に変わったそうですね。レンプクソウってどんな草なんだろうと思って調べて
みましたら、意外と小さな草でした。
黄色い腺体は、甘い蜜をためて、昆虫たちには、人気なんですね。

コメントを投稿