なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

クワクサ(クワ科・クワクサ属)一年草

2019-09-30 19:30:57 | 草花
 わが家の庭の片隅に、今年もクワクサが生えていました。
毎年同じ所に生えてきます。一年草ということなので、種が零れてまた生えてくるの
でしょう。葉腋の花序の中に白いものが点々と見えていましたので、雄花が撮れるかも
しれない・・と、カメラを近づけました。
 4個の花被片が開いてきて、白い雄しべがのぞいています。はじめは、内側に
まるまっていますが、やがて外側にピーンと花糸を伸ばし、花粉を放出するようです。
この雄しべの開き方や花粉の出し方は、以前に観察したことのある、イラクサ科の
カテンソウに似ているなと、思いました。
 雌しべは、紅紫色をした短い糸状のもので、先端に細かい枝が出ていて、歯間ブラシ
のような形でした。































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizenkaze)
2019-10-05 21:59:38
クワクサは会社の敷地に見られます~
地味な植物ですが毎年見ていると馴染みの花のようになって見られないと寂しくなります・・・・・

その後お体の調子は良いでしょうか?
また琵琶湖に出かけたいと思っています~♪
shizenkazeさまへ (なずな)
2019-10-07 14:16:18
shizenkazeさま お久しぶりです。
コメント有難うございます。長いこと、ブログをお休みしていて、
怠け癖がついて、なかなか再開出来ないでいます。
昨日、お陰さまで自坊の報恩講が無事に終わりました。
何とか、皆様のお陰で、お勤めすることが出来、喜んでおります。
クワクサ、実が熟すと、種が弾け飛ぶということでしたので、最近は、指で、触ってみています。
何か、ぷつぷつと当たるような感じがする時もあります。

コメントを投稿