なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

イヌビエ(イネ科・ヒエ属)一年草

2016-09-22 14:07:38 | 草花
 イヌビエの写真を撮るのは初めてです。昔は、田んぼの中に所々イネより高く草丈を伸ばして生えて
いるのが見られました。代表的な水田雑草でした。
最近では、除草剤の普及のためか、田んぼのイネの中では、あまり見かけなくなっています。
 今回は、田の畦に僅かに残っていたものを撮りました。
よく見ると、やはり、イネ科らしい雄しべと雌しべが見られました。
タイヌビエというのもあるらしいのですが、イヌビエとの区別がよくわかりません。































最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2016-09-22 16:17:08
こんにちは。
ヒエは田んぼの邪魔者で、昔は沢山生えてましたね。
最近の田んぼでは時々見る程度です。

じっくり見たことはないのですが、こうしてマクロでの写真を見ると小さな花が咲いていて面白いですね。

近くの田んぼの畦では彼岸花が盛りを迎えています。
雨が続いて撮影には出掛けられていません。
Unknown (shizenkaze)
2016-09-22 22:58:54
こちらでも稲田の中からいろいろな植物が顔を出していることがあります・・・・・
稲田によっては全く他の植物が生えていないところもありますので農家の人の管理で違うのでしょうね~
イヌビエやアキノゲシやメヒシバとオヒシバも多いですが時々ノゲイトウやオモダカも見られます・・・・・

写真に花の葯が綺麗に撮されていますがマクロレンズの性能となずなさんの腕がいいのですね~

今日は雨でしたが久しぶりに雨の日に撮りに出掛けました~♪
Unknown (なずな)
2016-09-23 13:07:12
takayanさま コメント有り難うございます。
台風が過ぎてからも、鬱陶しい日が続きます。
蕎麦の花の段々畑のお写真、何て綺麗なのかしら・・と思いつつ見せて貰っています。
ヒエを撮ったのは、初めてです。マクロレンズでよく見ると、これにもイネ科の草と同様の雄しべ雌しべが出ていて、
なるほどなあ・・と思いました。
お隣の家の垣根の所にセンニンソウの花が咲いていました。
荒神山で、今年は、見逃してしまったのかなあ・・と思っていましたが、ちょっと咲くのが遅れていたのかもしれません。
Unknown (なずな)
2016-09-23 13:14:24
shizenkazeさま コメント有り難うございます。
あまり遠くへ出かけられないので、近くの集落から出外れの田んぼ道で雑草を撮りました。
知ってるのや、知らないのや、いろんな草が見られました。
ヒエの雄しべ雌しべの写真を気に入って下さって恐縮です。腕まえというより、カメラまかせの撮影です。
雨の日も出かけられるなんて、熱心でいらっしゃいますね!
それぞれの撮り方ですね。 (林の子)
2016-09-23 15:20:38
田んぼの嫌われ者でもしっかり花を咲かせていますね。
カメラを持つときれいなものをきれいに撮りたくなるのですが、時には撮れなくて近場の「雑草」で我慢する事もありますね。
私など、もともと花を、景色をきれいに…なんて欲がないので、もっぱら「嫌われ者の雑草ばかりですねぇ~」と嫌われています。
年とともに行動範囲が狭くなってきて、それはそれで良かったのかなと思います。
それでもたまにはきれいなものも撮ってこれも花なのだと感じるようにはしていたいです。
Unknown (なずな)
2016-09-23 20:08:16
林の子さま コメント有り難うございます。
林の子さまのブログで、イヌビエやタイヌビエなどの写真を自分の撮って来たものと、何度も見比べてみましたが、
芒の長短や、小穂の色など、どうもはっきりわかりませんでした。
それで、もうあまりこだわるのを諦めました。
イネ科の草などは、見分けが難しい・・と、今まであまりカメラを向けてこなかったのですが、興味を持ち出すと、楽しいです。

コメントを投稿