よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

世の中GWと言ってもね・・何ら変わらぬ日常の我が夫婦!

2024年05月01日 08時40分00秒 | 諸々

GWで10連休とかで観光地は賑わっているニュースが流れますが、我が夫婦は毎日がGWの様なものです

若干違うのはの予定ぐらい、カレンダーの休日のテニスは中止メンバーがそれぞれ孫達が訪れる予定もありで。

我が近場の孫達は、長男の子供が小学6年と高校生2人、それぞれに連休中は部活などの予定もありで難かしいかな

次男の子供はまだ生後5ヶ月強、まだまだ手がかかる時期。車で20分程の距離なので来るかも?ぐらいかな。

長男も次男も一応は公務員、なのでカレンダー通りの休みになります。孫達も学校があるので、それは一緒ですけどね。

仙台の孫娘はお盆と正月に来るのが恒例、新幹線も全席指定席で割高、仙台からの電車賃も高額になりますから

なので我が高齢夫婦は庭の草刈と自身の健康管理ぐらい、奥方の体調不良の原因を探る為に胃検診したが異常なしで

よって今度はCTの検査を受けます、これの検診結果はGW明けの2週間後になりますちと遅いのが気がかりですが

あとは先日アップしたリアカーテン等の小さなDIYぐらい?時間はタップリあるのでいたら安価な設置&改造ですね

もともとの職業柄で考えて構想を練るのは得意スただ設置&加工作業の技術は未熟工具も限られているしね

そうそう先日のリアカーテンの設置後をね、突っ張り棒の受けを固着する為に貼ったテープ、それを剥がしましたよ

車内側から見た左右の受け部ですどうでしょうか?ビニールテープを剥がしたら・・綺麗でしょう

 

この突っ張り棒受けは使えますね他にも2種ぐらい同じ目的の製品がありました、試すのには安価で

あと後部から見たカーテンの写真、カーテンの裾を長く伸ばし、リアシェルフ上の荷物の目隠しを実行です。

先日の写真より荷物が目立たなくなっていて良いと思いませんか自分では目的を十分果たしての心境ですが

             宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする