徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

あの年今頃、何してた?

2011-11-05 20:04:27 | その他
 gooブログの編集画面にログインすると、去年の今頃、一昨年の今頃、さらに一昨々年の今頃と、過去の同時期にアップしたブログの写真が掲載されていてとても懐かしい。過去5年間の11月5日から1週間の間にアップした記事の中で最も思い出深いものを各年一つずつ選んでみた。

▼2010.11.6 水前寺公園の再興なるか ~ 水前寺まつり ~
 水前寺公園に古今伝授の間が百年ぶりに復元され、記念して行われた「水前寺まつり」を見に行く。水前寺公園の中に入ったのは思い出せないくらい昔のことだった。



▼2009.11.5 松井秀喜の大爆発!
 ワールドシリーズでニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜が驚異的な猛打でヤンキースを27度目の世界一に導き、MVPを獲得した。あれが松井の最後の晴舞台になってしまうのか。



▼2008.11.8 筑紫哲也という人
 偉大なジャーナリストであり、九州出身の大先輩でもある筑紫哲也さんが亡くなった。



▼2007.11.7 阿倍さんちにりえちゃんが来た!
 天草苓北町の阿倍さん(苓北真珠)の事業場に突然、宮澤りえさんが現れた。ちょうど僕が阿倍さんと打ち合わせに行く数日前の出来事でタイミングの悪さが残念!



▼2006.11.10 赤ちゃんポスト
 熊本市島崎の慈恵病院が「赤ちゃんポスト」を実施すると発表。全国的にセンセーショナルな話題となる。その後、この救済は「こうのとりのゆりかご」と名付けられた。