夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ツミ

2019年07月06日 16時02分31秒 |        ツミ
初見の鳥を撮ることが出来ました。

高い枝にとまっているツミです。

猛禽のような声がしたので、それをを頼りに探し、じっとしていると鳩より少し小さな鳥が・・・。

目がちらりと見えて鳩ではないと分かりましたが、それが何の鳥かはその場では、わかりませんでした。
自宅で調べると、どうもツミの♂のようでした。

写真は後日撮ったものです。








獲物(スズメ?)を食べていました。


ツミを認識できて嬉しいです!認識できると、これからまた楽しみが増えそうですから。



モンゴル北部からアムール・ウスリー・中国東部・朝鮮半島・サハリンで繁殖し、中国南部・東南アジアで越冬する。日本では2亜種が分布する。
亜種ツミA.g.gularisは、夏鳥または留鳥として本州以北で繁殖し、四国・九州・南西諸島では越冬するか、通過する。
亜種リュウキュウツミA.g.iwasakiiは、留鳥として八重山諸島に分布する。

TL♂27㎝ ♀30㎝  WS51~63㎝