夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

アカハラ

2024年05月06日 08時44分32秒 | シロハラ・アカハラ・マミチャジナイ
鳴いているアカハラはとうとう探せず、別の場所のアカハラです。
目の上にうっすら眉斑があるタイプにみえます。


雨覆の先には白斑があるので未成鳥 

この時期に喉が白かったら♀の可能性が高い?
どうでしょう。

シロハラもアカハラの近くにいました。

アオジもまだたくさんいます。


アカハラ
サハリン・南千島で繁殖し、台湾中国南部・フィリピンで越冬する。
日本では本州中部以北で繁殖し、本州中部以南で越冬。
TL23.5㎝
野外で区別可能な亜種
本種は2亜種に分けられ、日本では両亜種とも記録がある。
本州中部以北で繁殖するのは亜種アカハラT.c.chrysolaus
冬季には亜種アカハラのほか、南千島で繁殖する亜種オオアカハラT.c.riiが渡来する。

今日は以上です。
今日も見ていただき有難うございました。

オオアカハラ

2024年04月24日 05時52分31秒 | シロハラ・アカハラ・マミチャジナイ
当地では冬に見られるアカハラ
この頃囀る声が聞こえてきますが、
鳴き声の主は見つける事が出来ず、


見ることが出来たのは顔の黒っぽいオオアカハラ(だと思う)でした。





枝葉のかぶらない場所がなく(こちらはアカハラかもしれません)
移動の途中なのか落ち着きなく飛び回っています~。

サハリン・南千島で繁殖し、台湾中国南部・フィリピンで越冬する。
日本では本州中部以北で繁殖し、本州中部以南で越冬。
TL23.5㎝
野外で区別可能な亜種
本種は2亜種に分けられ、日本では両亜種とも記録がある。
本州中部以北で繁殖するのは亜種アカハラT.c.chrysolaus
冬季には亜種アカハラのほか、南千島で繁殖する亜種オオアカハラT.c.riiが渡来する。

今日は以上です。
いつも「夏の雨」を見て下さり有難うございます。


マミチャジナイ

2023年01月07日 08時45分30秒 | シロハラ・アカハラ・マミチャジナイ
この間初撮りしたマミチャジナイ
初撮りは暗い写真になってしまったので、木の実のあるうちならばまだ滞在しているかもと探しに行ってみました。(12月に撮影)





未成鳥のようです。

ピントが木の実に。






喉の部分が白いのですが、未成鳥のようなので♂の可能性もあります。




双眼鏡ではよく観察出来たので、今後も季節になったら注意深く探せば見つけられるかもしれないと思いました。楽しみが1つ増えました😀 

東シベリア・ロシア極東北部・アムール川流域で繁殖し、台湾・中国南部・東南アジア・インドアッサム地方で越冬する。
日本では旅鳥として春秋の渡りの時期に全国を通過し、特に秋に多い。
西南日本では少数が越冬する。
TL21.5㎝
ムクドリよりやや小さい
今日は以上です。

本日も最後まで見ていただき有難うございました。



アカハラ・シロハラ

2023年01月03日 09時34分50秒 | シロハラ・アカハラ・マミチャジナイ
         明けましておめでとうございます。
      拙いブログですが、今年も宜しくお願い致します。
    今年も近場のゆるーいBWでどんな鳥と出会えるか楽しみです。


       昨年に撮った写真があるのでアップします。
       お正月なので紅白でアカハラシロハラです。

アカハラ




薄暗い杉の枝で警戒していたのは顔の色と体格からオオアカハラかもしれませんが未だ識別があやふやなので徐々に勉強したいです。出来るかな?(笑)

未だ高い場所から降りてきて採食している所が見られないシロハラ

暗い場所の土は随分掘り返されていたので人のいない時は降りているのでしょう。

アカハラ
サハリン・南千島で繁殖し、台湾中国南部・フィリピンで越冬する。
日本では本州中部以北で繁殖し、本州中部以南で越冬。
TL23.5㎝
野外で区別可能な亜種
本種は2亜種に分けられ、日本では両亜種とも記録がある。
本州中部以北で繁殖するのは亜種アカハラT.c.chrysolaus
冬季には亜種アカハラのほか、南千島で繁殖する亜種オオアカハラT.c.riiが渡来する。
シロハラ
ウスリー・アムール川下流域で繁殖し、朝鮮半島・台湾・中国南東部で越冬する。
日本には冬鳥として渡来し、本州中部以南で多い。広島県で繁殖例があり、対馬では巣立ち雛が観察されている。
TL24~25㎝
今日は以上です。


今年も早速ご覧くださり有難うございました。

マミチャジナイ

2022年12月27日 19時56分12秒 | シロハラ・アカハラ・マミチャジナイ
昨日の画像を少し明るくおおきくしてみました。

あまり変わりないみたいですね(^-^;

東シベリア・ロシア極東北部・アムール川流域で繁殖し、台湾・中国南部・東南アジア・インドアッサム地方で越冬する。
日本では旅鳥として春秋の渡りの時期に全国を通過し、特に秋に多い。
西南日本では少数が越冬する。


TL21.5㎝
ムクドリよりやや小さい


本日も見ていただき有難うございました。