夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ダイゼン

2018年08月30日 12時10分53秒 | チドリ目         ・・・・・チドリ科

 

海岸には、色々な換羽段階のダイゼンがいました。

夏羽より少し冬羽になりつつある個体。

 

 

さらに冬羽に進んでみえる個体

 

 

 

 

 

この個体は夏羽が、色濃く残っています。

 

 

ユーラシア北部・北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ・アフリカ・インド・東南アジア・オーストラリア・南北アメリカの海岸で越冬。
日本では旅鳥として春と秋に見られるほか、本州中部以南では越冬する個体もいる。


TL27~31㎝
WS71~83㎝

 


メダイチドリ

2018年08月28日 10時20分50秒 | チドリ目         ・・・・・チドリ科

今日は、メダイチドリです。

 

今年は、秋の渡りのシギチ達が海岸で良く見られました。それも比較的渡りのはしりから観察できたと思います。

秋の渡りは、思った以上に早くから始まっているのですね。

 

 

これからも何か自分なりの発見があるといいな。

 

 

パミール・チベット・カムチャッカ・チュコト半島で繁殖し、アフリカ東部・インド・東南アジア・オーストラリア・ニュージーランドで越冬する。

日本では、北海道から南西諸島まで旅鳥として春と秋に通過していく。関東以西では一部越冬する個体もいる。

 

TL19~21㎝

WS45~58㎝

 

 

只今ブログ整理中につき何時もアクセスしてくださる方の中で一部の方は、いつもの形でアクセス出来ないかもしれません。すみません😣💦⤵️

 

 

 


ミユビシギ

2018年08月27日 09時16分25秒 | シギ科

 

ミユビシギ

小さいシギの見分けが難しくて中々なれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前見た時より冬羽に換羽が進んで白っぽくなっている個体

 

 冬羽に換羽中も複雑な色合いですね。

 

正面顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腹と翼の内側の白いこと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろ姿

 

 

 

 ユーラシアおよび北アメリカの北極海沿岸で繁殖し、中国南部・中東・地中海沿岸・北アメリカ東および西海岸で越冬。
日本には旅鳥または冬鳥として飛来。本州以南では多数が越冬する。



TL16~22㎝
WS28~45㎝

 

 

 


ウミネコ幼鳥

2018年08月26日 10時31分40秒 | カモメ科

先日のウミネコ幼鳥

たくさん撮ったので今日もアップ

 

 

 

うろこ模様がはっきり浮き出たように見えました。

 

 

今度は、もこもこした質感。雛のような羽毛にみえます。

 

 

 

体の大きさは成長と同じで、羽は黒褐色なので、そばで見ると迫力がありますね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると目は可愛かったです

 

 

 

サハリン・南千島・ウスリー・朝鮮・中国南部で繁殖。冬季は少し南下する。

日本では、北海道・本州・九州の沿岸及び周辺の島々・伊豆諸島で繁殖し、冬季は繁殖地周辺にとどまるものと、南下するものとがある。

TL44~47㎝

WS126~128㎝

 


ウミネコ幼鳥

2018年08月25日 08時13分07秒 | カモメ科

 

あまり近くで見たことのないウミネコ幼鳥。

先日、浜にいたところを比較的近くで観察できました。

 

羽は、全体に褐色

 

 

 

背(肩羽)から翼にはっきりとしたうろこ模様

 

若鳥の(未成鳥)嘴は、ピンク~淡黄色で先端は黒色

 

カモメ・ウミネコ・クロワカモメ幼鳥から若鳥の足はピンク~淡黄色。

成長に伴って黄色になる。

 

 

 

 

 

 

サハリン・南千島・ウスリー・朝鮮・中国南部で繁殖。冬季は少し南下する。

日本では、北海道・本州・九州の沿岸及び周辺の島々・伊豆諸島で繁殖し、冬季は繁殖地周辺にとどまるものと、南下するものとがある。

TL44~47㎝

WS126~128㎝