夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ミソサザイ

2023年02月16日 06時24分20秒 | ミソサザイ科 ミソサザイ
林で越冬中のミソサザイ



薄暗く、ブレた写真を多く撮ることになりましたが、何とか2枚だけ。
しかし、ブログを見返すと約6年ぶりに写真に収められたことになるので
こういう時は、嬉しいものですね(^_-)-☆

ヨーロッパ・アフリカ北部・中近東・中央アジアからロシア極東南部・カムチャッカ・千島・サハリン・朝鮮半島・台湾・北アメリカ西岸および東部で繁殖し、
北方のものは冬季南方へ移動する。
日本では、留鳥として大隅諸島以北で繁殖する。
冬季に暖地へ移動するものもいる。
TL10~11㎝

今日は以上です。
最後まで見ていただき有難うございました。

ミソサザイ

2016年12月11日 16時04分54秒 | ミソサザイ科 ミソサザイ

私にとってはお初の鳥、ミソサザイです。

同じ山の他の場所でウグイスを見たばかりだったので、またウグイスの地鳴きがすると思って見ていたらミソサザイが姿を見せました。突然の出会いです。初めて見る鳥はいつでも感動です

渓流の辺りでしか見られない鳥だとばかり思っていました。

道の脇の木にとまったり斜面の堆積した落ち葉の上で採食していました。















色合いも見たことのない複雑で良い色です

 

ヨーロッパ・アフリカ北部・中近東・中央アジアからロシア極東南部・カムチャッカ・千島・サハリン・朝鮮半島・台湾・北アメリカ西岸および東部で繁殖し、

北方のものは冬季南方へ移動する。

日本では、留鳥として大隅諸島以北で繁殖する。

冬季に暖地へ移動するものもいる。

TL10~11㎝