夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

コゲラ

2016年04月30日 16時38分54秒 | キツツキ目キツツキ科
コゲラの声が近くに聞こえました。


何か咥えています。





芋虫








割れ目のある所に嘴を入れて







栗の木に寄生するカミキリムシがいるそうなので、その幼虫かもしれませんね。





あまり木を突かずに割れ目の所に忙しく移動して引っ張りだしています。


嘴の奥に幼虫を咥えながら先の方で器用にアリかクモの様なものをとっていました。


それにしても頬張り過ぎです。(笑)  こんなに頬張っているところは、初めて見ました。
雛に持って行くのでしょうか。森の方へ飛んで行ってしまいました。





今日は、2か月進まなかった事が解決したので、気持ちよく5月が迎えられそうです







今度はイノシシ

2016年04月29日 08時44分10秒 | 日記

この間は、ヌートリア
今度はイノシシです。


「イノシシじゃないか?」と近くを散歩している人の声で振り返って田園の方を見るとイノシシ!
写真だと足取り軽やか、可愛く見えますが、今まで見た中では(そんなには見ていないけど)一番大きく感じました。走るのが早い!



こっちをじっと見ています。
こっちに走ってきそうなので、走って逃げました。
周辺に小さい森は点在しているのでそこから出てきたのだと思います。


先日のヌートリアの件は、その川の流れている自治体に電話をしてみました。
そこの自治体では、ヌートリアによる被害が出ていないので(報告がないのだと思う)被害が出たら考える(対策する)という意味の事をおっしゃっていました。
県内の自治体でもホームページを見てみると対応が様々です。
川沿いを繁殖していくので、そのうち広範囲に繁殖して農作物や川の被害が増えていくでしょうね。


晴れ

2016年04月29日 08時43分43秒 | 日記
今日は晴れてさわやかな朝です。

庭の花もあっという間に咲き始め、もうハナムグリが来ていました。







ギボウシも成長が早い。




こぼれ種のスミレもあちこちに。



ワイルドストロベリーも。






この間は、夫の誕生日だったので地味に小さいケーキを買ってお祝いしました。