夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

紫陽花

2014年06月20日 21時22分25秒 | 日記
こちらは又雨は降りませんでした。

朝は相変わらずウォーキングが出来ます。おばあさんになっても出来る健康法ですから今のうちからやっておきたいと思います

ウォーキングも同じコースは飽きるので数コースあるのですが、この間、紫陽花が綺麗だった所があったので、
夕方写真に収めて来ました。(車で













ハルジオンも沢山咲いています。

又晴れました。

2014年06月19日 15時35分02秒 | 日記
梅雨入りといってもあまり雨も降らず、用事の合間に庭も掃除が出来たり、昨日は久々雨でしたが、又今日は晴れて蒸し暑いです。

ここの所忙しかったので、1人の時はお弁当を買ってきていましたが、
長く続くとやっぱり面倒でもごはんは自分で簡単にでも作ったほうが、色々調子が良いです。習慣ですかね。

破竹も下さる方がいて

茹でるのが面倒だなと思う時もありますが、タイマーを付けて放っておいても良いので茹でたり。



有り合わせで色々。

この間使ったハーブ塩、これが手軽で美味しかったので、裏面を見てみると

岩塩、パセリ、オニオン、バジル、マジョラム、ベイリーフ、タイム
(保存料、着色料、化学調味料は使用されてないらしい。)
家でも出来そうって思って、冷蔵庫に余っていた生のタイムを乾燥させて沖縄の塩を混ぜて

鯛のさくにまぶして焼いてみました。これはこれでよかったけれど、数種類のハーブをブレンドしたほうが良いみたい

又試してみよう

野の葡萄

2014年06月11日 08時58分31秒 | 日記
最近は、調べものがあって、調べてまとめる作業に連日悪戦苦闘。頭が働きません。
時間ばかり掛かっちゃって。
それにしても蒸し暑いです。エアコンは、除湿にして、サーキュレーターを回すとちょうど良い位。


1人の時は、ほっともっとのお弁当を買ってきて、家事時間節約してパソコンの前でまたまた悪戦苦闘。
昨日、一区切り付いたので、ブログ更新。昨日もしましたけど


広島でのお食事。この日は開放されて気分転換。高速も割引で本当に助かります。
また、バイキングです。一緒に行く人は好き嫌いがあるので自由に好きな物が食べられるのはとりあえず良いかな~。
ここは、数年前に行ったことはあったけどその時の記憶はないんですよね~。

一部写真に撮ったので、










野の葡萄





デンマークのパン

2014年06月10日 11時25分06秒 | 日記
アンデルセン本店(広島)でデンマークフェアをやっていたので、そこで買ったデンマークのパンです。


普通、こういうメニューは、朝食なのかも知れないけれど、家族が食べないものもあるので、お昼に1人で。


沢山入っている白い物は松の実でした。パウンド型で焼いたような形のパンです。(上手い表現が見つからず。。。汗)
上には白ゴマが沢山乗ってます。スライスされた物を購入したので、2枚を使用してクリームチーズをサンドしてみましたよ。

お皿に乗っているドイツのソーセージもアンデルセンで買ってきたもの。包装の裏側を見ると日本で作られていると書かれてましたけど。

薄味に慣れてしまっているせいか、私にはちょっと塩辛く感じました。でも皮はパリッとしていて食べ応えはあります。この長さですからね。






ワンチャンス

2014年06月02日 00時00分29秒 | 日記
「ワンチャンス」観ました



2013年 イギリス

監督 デビット・フランケル
出演 ジェームス・ゴーデン
    アレクサンドラ・ローチ
    ジュリー・ウォルターズ
   
イギリスの人気オーディション番組で優勝し一躍有名になったポール・ポッツの実話。
小さい頃から歌が上手く、挫折を繰り返しながらも夢をあきらめなかった主人公。
いじめや父親との確執も織り交ぜ、話は進んでいく。
純粋で人を信用し、自然体の主人公の姿は何とも言えない温かさがあり自然に応援したくなるようでした。こういう人だから、理解者(仲間)が自然とできたのでしょうね
主人公の歌の吹き替えは、実物のポール・ポッツだそうですこれも素晴らしい歌声でした