夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

牡蠣のオイル漬け

2013年10月30日 16時22分44秒 | 日記
よく覗かせていただいているブログでみた牡蠣のオイル漬けを作りました。




牡蠣をオイスターソースで味をつけたものを煮沸消毒した瓶にサラダオイルで漬けました。(軽くつぶしたにんにくと鷹の爪とローリエも一緒に。)
冷蔵庫で1ヶ月位もつそうです。楽しみ~

にんにくをむいたついでににんにくオリーブオイル


庭のバジルも入れたにんにくバジルオイルも





この間、友達と夜、ごはんを食べにいった時に飲んだシャーリーテンプルが美味しかったのでネット検索してそれ風な物を作って飲んでます







ウォリスとエドワード

2013年10月29日 16時02分38秒 | 日記
「ウォリスとエドワード」観ました

2012年アメリカ映画
監督 マドンナ
出演 アビー・コーニッシュ  アンドレア・ライズブロー
   ジェームズ・ダルシー  オスカーアイザック



1936年イギリスエドワード8世が離婚歴のある人妻と結婚するため国王の座から退位したという事実と現代のニューヨークに住む女性(医師の夫は子供を欲しがらず、不仲に悩んでいる)の話を上手くリンクさせている映画でした。人妻である時にエドワードと知り合いその時のご主人とは離婚してエドワードと結婚する(そのためにエドワードは英王室から出る)自由奔放とも思える女性ウォリス。でも、子供が欲しくても出来なかったり、英国国民には嫌われマスコミの攻撃には長い間苦悩したようでした
この間観た「ダイアナ」もマスコミ(パパラッチ)には苦労していた様子ですね
甘えられるような年上の女性が好きなのは血筋なのかなとも思った作品。

ダイアナ

2013年10月24日 10時58分40秒 | 日記
「ダイアナ」観ました

2013年 イギリス映画
監督 オリヴァー・ヒルシュビーゲル
主演 ナオミ・ワッツ



夫と別居して3年、運命の人ハスナットと出会う。
離婚をしてハスナットに支えられ、自分の人生を歩み始めるが・・・。

ナオミワッツのダイアナは良く似ていました。そして美しい。インタビューに答える時の上目使いとか、似せようとやっているのだろうけどそっくりだと思う。
ナオミワッツが綺麗なだけにハスナット役の俳優さんの顔がどうしても良くみえない。本人を見たことがないので分からないけど、この方も似た俳優さんのなのかな?
しかし、真面目で誠実、優秀なのは伝わって来ました。

ダイアナさんの育った環境を考えると、自分を全面的に受け入れ愛してくれて応援し励ましてくれる男性や環境を最後まで求めていたのだろうと思った。


私が観た映画館は田舎なので観客数は多くなかったのですが、最後のシーンの影響なのか観終わってからドアを出るまで誰もしゃべらないで同じ方向に歩いていったのがまるでお葬式のようだったのが印象的でした。

最近の色々

2013年10月23日 12時18分55秒 | 日記




先週から朝晩の気温がぐんと下がり、急いで長袖を出して着ました。
ついでに衣替えをしながら、捨てる衣類の選別もだらだらとやってしまって。
来客があったり、自分も出掛けたりで中々更新できず。
今の所、風邪も引かずに元気にしています。

それから、干していた唐辛子、←こちら
干し始めてから小雨が降る日や曇りの日がちょこちょこあったのですが、
家に入れておいたら、カビが生えたので捨てました残念!
オーブンで上手に乾燥できないかなぁ?

ホームベーカリーでパンを焼くのも久しぶり。
初めてフランスパンを焼いてみました。

焼き上がりのパチパチという音、初めて聞きました。


どんなものが焼きあがるのだろうと思ってましたが、結構美味しいです。又作ろう